参道に寄り添う憩いの場。
お千代保稲荷南駐車場の特徴
名物玉家の串カツで初詣を楽しむのに最適なスポットです。
鳥居のすぐ横に位置し、参拝に便利な立地条件が魅力です。
駐車するとおまけで野菜がもらえるユニークな特典があります。
参道が今でも賑やかで串かつが有名ですけどお漬物やカレー洋服いろいろあっていつも楽しくさせてくれる憩いの場所です。
月末に夜中までやってます。犬連れも多いですが、犬を連れて行くとほぼ どの店も入れず、人混みで犬も歩けない!結果どの飼い主さんも犬を抱っこし抱かれてる犬も可哀想です。
初詣に、名物玉家の串カツも食べて満足◎
コンパクトカーなら中々便利でちょっとスベース狭めの駐車場です〜、大型には厳しいかな(笑)お千代保稲荷南参道からブラブラするにはとても便利、三十日詣りにいきました、零時前でしたけどお店は満員御礼状態、お店の人が可愛そうなくらい混んでました、お腹を減らしていくと逆に危険です、友人と次回はどこかで食事してから来ようと話した次第です。
南口大鳥居のすぐ横の有料駐車場 400円(2022.12現在)入りやすいですが案内される場所によって狭くて出づらいかも大きな車で運転に自信の無い人は手前の広い駐車場へ入れた方がいいかも駐車場の出口は鳥居の直ぐ手前なので歩行者に注意が必要です。
おちょぼさん参拝用の無料駐車場です。20台程あります。満車の時は手前の道路の看板手前で並んで待つのですが、知らない人が追い抜いて駐車場に入る方がたまにいます。注意されますのでご注意下さい。おちょぼさん周辺には有料駐車場はたくさんあります。大体1回400~500円程です。有料駐車場はよほどの事がない限り満車は無いです。
駐車するとおまけで野菜がもらえます。今日はピーマンかトマトが選べたのでピーマンをもらってきました。
入口付近の好立地の駐車場です。誘導もしっかりしてくれます。
息子が久しぶりに、○○稲荷さんに行こうか、と愛妻と共に誘ってくれました、地元は今にも雨が降りそうでしたが、当地は好天でしたが、強風が吹いていました。結構の来客があり、賑わっていました。帰宅時に高級なお肉屋さんで美味しそうなお肉を、買って夕飯は凄い御馳走でした。親孝行の息子を持って幸せです。早くお嫁さんが来てくれないかなー👰
名前 |
お千代保稲荷南駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お気に入りの串カツ屋がこちら側寄りなのでいつもこちらに駐車しています。先払いで400円でした。