弥勒山の絶景、健脚者必見!
東海自然歩道(春日井コース)の特徴
定光寺から内津までの約10キロのハイキングコースです。
健脚向けの整備された道で、アップダウンが楽しめます。
スズメバチに注意が必要で、安全対策がしっかりしています。
定光寺に繋がるコースです。夏はまむしに注意。今年は猪による被害があり、地盤が弱くなっています。
ここを通って歩いていたら案の定スズメバチが徒歩で歩いてました😁蜂に注意の看板たくさんあるだけにまさに注意です😁蜂に注意🐝
夜でも解りやすい道でしたスズメバチに注意との事です。
見どころ満載で走りやすい最高のルートでした!高蔵寺駅から内々神社までバスで行き、内々神社からスタートし、定光寺駅まで約11キロ。途中見晴らしのいい展望台、適度な緩斜面、バリエーション豊かで自然も気持ちいい。けっこう多くの方とすれ違い人気のコースのようです。
ハイキングコースは整備され、大変歩きやすく、またアップダウンもあり、いいコースです距離も定光寺から内津まで約10キロと最適コースしかし、コロナ禍山頂すごい人、今日は休憩せずに、退散しました。
東海自然歩道の中では健脚向け。でも、弥勒山山頂からの眺めは最高です。
山あり谷あり足場は石が無く捻挫の心配も和らぐ、マラソンの練習によく使う人が多い。
名前 |
東海自然歩道(春日井コース) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-85-6244 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kasugai.lg.jp/business/1009248/kanko/shizenhodou.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

弥勒山の眺望が素敵です。