本格料理と鮎の塩焼き!
民宿 立石の特徴
熊野牛つきの夕食は本格料理屋並みで大満足です。
地元の川で取れたアマゴやくじら料理が楽しめる貴重なお宿です。
透明な掛け流し温泉で心身ともに癒やされる居心地の良い場所です。
ここはなんといってもご飯が美味しいです。夕飯には地元の鮎の塩焼きに牛の鉄板焼きという豪華なコースでしたが、ボリュームはちょうどよかったです。朝ごはんも鯵の開きに湯豆腐で嬉しかった。小鉢で出てくる料理も、もちろん美味しいです。川湯温泉のあたりは飲食店があまりなく、コンビニもないので、ご飯付きのプランで宿泊することをお勧めします。値段については、少し高いな〜と思いましたが、このご飯の内容なら納得です。一方で、設備については古さが目立つし、煎餅布団感は否めませんが、総じて清潔で快適ではありました。また、女将さんがとても良い方で、今日はどこに行くのか、送迎はいるのかなど、気遣ってくれます。
久しぶりの訪問でした、相変わらず夕食も美味しく頂きゆっくりさせてもらいました。
ご飯が美味しい☺鮎の塩焼きよかったです温泉が一箇所なので順番待ちして入る感じでしたお部屋は、そんなに広くないですが二人なら十分でした。
料理は文句ありません、夕食も朝食もボリュームあり、美味しいです。女将さんも気さくです。
熊野本宮まで迎えに来てくれました!ご飯も美味しくて良かったです!また来ます!
コロナ対策の一環だったのかも知れませんが、掛け流しのお湯を貸し切りで利用できゆったり寛ぐことができました。食事も美味しく、特に鮎が素晴らしかった。
平日2人で、1人あたり11000円。部屋は、土壁で薄くて、音がめっちゃ部屋に入ってくる。6畳あるかと思うくらい狭くて、民宿の中は薄暗くて古くてなんか臭う…がしかし!!食事はとにかく最高!!品数は多すぎず少なすぎず、すべて美味しかった!焼き物も自分のペースで焼けで、楽しめた。朝ご飯も晩ご飯も大満足!
夕食、朝食とガッツリ出て満足できます。前の川には川湯温泉だけに温泉の露天風呂あって良いですね😃
夕食の鮎の塩焼きと天ぷらがとても美味しかったです。食事🍚温泉♨️ともにとても良かったです。お部屋は子ども頃の実家を思い出し懐かしく 窓から川のせせらぎが聞こえて癒されます😊女将さんに目的地まで送っていただきありがとうございます😊
名前 |
民宿 立石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-42-0266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

熊野本宮大社に参拝した後、本宮大社から車で10分ほどにある和歌山県田辺市本宮町川湯の民宿《立石》さんに宿泊しました。明るく朗らかな女将さんに迎えられ一晩お世話になりました。ここ川湯温泉は、河原を掘れば温泉が湧き出して そこを湯船として入れると有名な温泉地です。まさに、河原を掘った跡を覗くと底から泡が立ち上がっていて温かいお湯が湧いています♨️そして利用させてもらったのが、民宿立石さんふくめ近隣5軒ほどの宿で管理されている《川湯薬師の湯》でしたここは、河原の傍にある混浴露天風呂です(原則、湯浴み着または水着着用となっています【立石さんでお借りできます】)熊野古道が世界遺産になってインバウンドのお陰か海外からのお客さんが川湯温泉にも たくさん来られているようです。温泉街を歩いていると海外の方をよく見かけました。立石さんにも月に100人ほどの海外客の利用があるそうです。温泉利用させてもらい、ブラジルやイタリアの方と一緒に湯船に浸かって楽しいひとときを過ごせました(最高!)また川の傍なので、温泉で温まったら川に飛び込む事もできます🏊(人目を気にしなければ💦)温泉で、こんな楽しい思い出ができたのは初めてです😊朝も晩も美味しいご飯がたくさん出てきて、ゆっくりさせてもらいました。ありがとうございました!!