古民家で味わう、懐かしカレー。
HiKOSAの特徴
古民家の魅力が詰まった、お洒落なカフェです。
懐かしさを感じる壁掛け時計やミシンが印象的です。
美味しいカレーランチやブレンド珈琲に癒されます。
他の方の言われる通り時間はかかります。ちょうど、お米がなくなり炊き始められ提供まで1時間30分かかりました。ゆっくり時間のある時に伺ってみてください。美味しいカレーご馳走でした!
お洒落な古民家カフェでしたオーナーさんがとっても素敵な方で、ケーキやドリンクも美味しくて癒されました♪
おばあちゃんがやってるのにすごくナウい感じトイレで暮らせる広さと快適さがあるコーヒードリッパーがスリーフォーで拘りがすごいカレーはそんな辛くないお母さんの味プリンも可愛いしゆっくりできる長閑なお店。
2020年の暮にオープンした関ヶ原記念館の西側あたりにある古民家カフェ。といってもお店のオープンは2019年なのでこちらが先。お店のとなりに専用の駐車場があります。席数に対しては十分な台数が停められます。内装はきれいにされていますが、民家の趣をなるべく残すカタチになっています。お客は数名いましたが、わりとソロの若い女性がいたのが印象的でした。朝から「自前カレー(チキン)」を頂いてしまいました。こちらはスパイシーなインドカレーです。食後に自家製のプリント紅茶をオーダー。固めの食感のプリンはビターなカラメルソースとラムレーズン乗って美味しいです。紅茶はケニアの茶葉で若干抽出し過ぎな感じもありましたが、爽やかなコクがミルクティーにあっていました。
古民家を改装した、落ち着いた雰囲気のお店です♪
とても美味しいカレーが食べられます☺オーナーさんの人柄も良く話も面白いです♪
レトロ感漂う古民家の喫茶店です。ラジオの流れる雰囲気も乙、オーナーさんの人柄も優しげでコーヒーもおやつも絶品でした。
駅からの鉄道橋を越えてすぐの東首塚を西へ折れ道なりに北上、最後陣地より手前位、新しくできた古戦場記念館の西側?南西側?にあります。ザ・民家なので車だと初見は見逃すかも。駐車場はお店の北側にあります。見かけ?より席数はありました。30席弱位かな。平日10時の開店直後に入りましたが、食べたかったカレーを提供していただけました。モーニングはやっていないとの事。こだわりのカレー(800円)は美味でした。付け合わせのおつけものも優しいお味です。アイスコーヒー(500円)は、垂井町のフランドルさんの豆との事、流石においしかったです。お店はおひとりで切り盛りしておられるようなので、お料理の提供はゆっくりめと思った方がよいですが、古民家の暖かい色合いの空間でゆったり待つのも楽しいかと。
落ち着いていてとてもリラックスできました。コーヒーもケーキもとてもおいしく店員さんも気さくで優しくて近所にあったらしょっちゅう行くと思います。外観はけっこう古いですけど、店内はレトロでキレイでしたよ。
名前 |
HiKOSA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

古民家の良さを残しながらリノベーションしたカフェ、壁掛け時計や昔ながらのミシン、棚など懐かしい気分になれます。プリンはもっちり濃厚で、テッペンに乗ったラムレーズンが素敵なアクセントでした。