湯浪から眺める石鎚山!
石峯御修行の路の特徴
湯浪から横峰寺を辿る遍路道が魅力的です。
石鎚山の美しい眺めが堪能できる場所です。
コースの修理が必要な点も気になる口コミです。
湯浪(ゆうなみ)には駐車場と休憩所があり、そこから横峰寺までは約1時間20分から30分ぐらいの登りが続きます。ほとんどの道が下りのない上り道なので、普段から運動している人でないとキツイと思います。私はノルディックウォーキングのストックを持って行ったのでそこまで苦心しませんでしたが、持っていない方はせめて金剛杖を持っていた方がいいかもしれません。あるのとないのでは結構違います。流石、「遍路転がし」と言われるだけあります。ただ、途中の道はマイナスイオンに満たされて、身体的な苦痛を和らげてくれるもの。お遍路に興味がない方でも、ハイキングという意味では十分におススメできる場所です。
湯浪から横峰寺を繋ぐ遍路道。往時は、星ヶ森を越えて石鎚山へ向かう街道のひとつでした。写真を撮り、休憩を度度入れつつ、登り1時間15分、下り50分でした。階段が多いです。階段に合わせて歩くのは、正直、しんどい。(階段じゃなければ、自分の歩幅で歩ける)谷に沿ってしばらく登り、行程の中程で川と別れたら、あとは森の中をどんどんと登ります。「○丁地蔵」の数字がひとつ、またひとつと減っていくのだけが楽しみ。道迷いしそうな分岐はほぼありません。でも、濃霧や夕闇など、先が見えない・見えづらい状況では、けもの道に入り込む恐れもあります。気を抜かないように。
石鎚山 眺めがイイですよ~(≧∇≦)b
修理が必要。
名前 |
石峯御修行の路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔の遍路道を楽しむことができます。