驚愕の急階段、冬至水行体験。
極楽寺 別院の特徴
石鎚ロープウェイ行き道路沿いに位置し、アクセスが良好です。
階段が驚愕するほどの急勾配で、訪れる際には要注意です。
冬至水行を毎年開催しており、伝統的な雰囲気が楽しめます。
四国三十六不動尊23番札所2024年8月12日訪問道路沿いにあるお寺、駐車場は向かい側にあります。本坊に続く階段もあります。
役行者様が開祖だとか。石鎚山の霊気が漂うお寺と神社が一体になった場所。本坊で吹螺を吹いている郵便屋さんが居られた。
急な階段に驚愕。蔵王堂のゾウの彫り物は良い。
石鎚ロープウェイ行きの道路沿いにあります。駐車場は、道沿いにあります。バス🚌停が側にありますが、バスの本数は少ないので、車での参拝がイイです。
お寺のワンちゃんは、見かけなかった中に、いたのかも。
階段が凄いです。不動明王の迫力も凄いです。
毎年12月の冬至水行でお世話になってます。霊峰石鎚山の麓にあり、全国に檀家さんがいる由緒正しいお寺です。
名前 |
極楽寺 別院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-59-0011 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四国三十六不動霊場23番札所です。