迫力満点!
志河川ダムの特徴
平地に近いアクセスしやすいダムで、訪れやすいロケーションです。
桜の季節には特に美しい景観が楽しめる穴場スポットです。
迫力満点のダムサイトで、ロードバイクのトレーニングにも最適です。
ダムと聞けば山奥と思いますが、このダムは平地に近いです。
擁壁が傾いて下流の公園への道路が通行止めになっていますが、堤体の道路から行くことが出来ます。
堤高50メートル、堤長120メートル程の小さなダムで、平成19年完成の新しいダムです。ダムの真下にも車で行けますし、駐車場も何ヵ所か整備されていて、国道からも直ぐで、アクセスは非常に良いです。公園や広場、トイレもありますので、長閑な一時を過ごすのに最適でした。
うろこ絵巻を思わせるようなすばらしい落ちる水に感動、しばらく佇み,カシャ。全国的にも珍しいのでは。
桜の季節には一度は行ってます。
ロードバイクのトレーニングで走りに来ています。交通量少なくてトイレもあるのでお気に入りの場所です。
ダム下に座れる場所がありゆっくりとした時間が作れる場所🎵
ちょっとした屋根付きスペースがあったり、ちょっとだけ歩くのを楽しむのに良さそうな穴場です。下の駐車場も広い!
迫力満点のダムサイト。来てみてや!
名前 |
志河川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

勢い良く水が噴き出しておりました。