秩父の立ち食い蕎麦、あごだしの魅力。
はなゆうの特徴
御花畑駅目の前で楽しむ立ち食い蕎麦の名店です。
アゴダシのこだわりつゆに、太めの麺が絶妙に絡みます。
冷凍でない味噌ポテトが楽しめる、秩父ならではの一品です。
天ぷらそばを食べました。汁がめっちゃ美味しかったです!また食べに来たいと思えるおそばでした。朝早くから営業してるので、朝ごはんで頂きました。これで400円は安い!
御花畑駅にある〝立ち食い蕎麦〟が味わえる2軒あるうちのひとつ〝花結〟😋立ち食いですが椅子のあるスペースもあり、座って食べたい方には有難いですね👍お昼時にはチラホラと賑わっていますが回転が良いので待たされる事も無いと思います😃蕎麦のコスパは良く大盛りほ+100円で出来ます💨アゴダシを使った、こだわりのある出汁👌天ぷらは揚げたてとはいきませんが、サクッとして美味しかった😌ちょっと腹ごしらえって時に最適ですね🙏秩父散策の前にどうぞ💁♀️
秩父駅周辺の蕎麦屋でコスパがいいのはここだけなので、いつも秩父に来たときは食べに行きます。蕎麦の麺つゆは甘めの味がします。みそポテトは大学芋みたいに甘かったです。コスパが良いためか近くの市役所の職員が昼食しに来ていました。
みそポテト400円をいただきました。冷凍ではない薄い衣に包まれて揚げたほくほくのポテトに甘めのみそダレがかかっており旨い。冷凍で衣の厚みのあるみそポテトも旨いが、ここはポテト本来の味を重視してとても良い。数量限定のため、売り切れに注意。
駅の立ち食い蕎麦なので、期待しすぎるのはよくありません。観光で立ち寄るタイプのお店ではないことを、承知のうえで食べるお店です。駅前の立ち食い蕎麦としては◎です。大きなかき揚げ天ぷらは、かなり食べ応えがあります。私は大盛りにしましたが、たぶん必要ないです。それくらいボリュームがあります。食べ終わったら大満足。ほかのものは、もう食べられないかもしれません。やっぱり、観光でいろいろ食べ回りたいひとは、避けたほうがよいかな。登山や温泉など、食べものにこだわらないならアリです。
御花畑駅の隣にある立ち食い蕎麦のお店ですが、椅子が5脚ほど有るため幼稚園児の子供を連れてきても座って食事をすることが出来ます。蕎麦のお店ですが、うどんも美味しいです。
駅隣接の秩父そばが混んでいたのでこの店に行きました。しかしここもそば・汁ともにまったく遜色ない!ザクっと切られたネギの香ばしさも地味に効いていました。秩父の駅そばはレベルが高いっす。
口コミ評価が高いので行ってみました。やっぱり最高に美味いですね💯野菜天ぷらもガッツリで、ツユも美味い。言うことありません。
早い・安い・美味い! 店主が面白い♪ 『日本の立食い100選』にも選ばれたこともあり、観光客にも地元民にも愛される隠れた名店✨
名前 |
はなゆう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-3455 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秩父鉄道の御花畑駅、その目の前にある立ち食い蕎麦屋2店のうちの1店。駅そばと侮るなかれ、香り高いあごがきいた出汁でお蕎麦がいただけます。その、香りの高さもあり、かつて企画のあった立ち食いそば名店100にも選出されたみたいですね。なお、立ち食いと言いつつ椅子もあるので、落ち着いて食べることも可能です。ちなみに、キャッシュレス決済には完全非対応。QR決済もなく、完全に現金オンリーでの会計のようです。