桜と鳥居、神徳高い伏見稲荷。
松島稲荷神社の特徴
天保年間に創祀された歴史深い神社です。
境内の桜と鳥居が美しい景観を作り出しています。
毎年伏見稲荷神社への代参が行われています。
スポンサードリンク
天保年間の創祀にして、村民の崇敬篤く、爾来年々代参を伏見稲荷神社へ立て、境内並びに社殿等の整備を行ひ益々神徳を高揚す。
名前 |
松島稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
桜と鳥居のコラボが素敵で、通過してから戻って写真を撮りました!