地元素材の濃厚ジェラート。
ジェラテリア Ghiro(じーろ)の特徴
地元の素材を使った自家製ジェラートが魅力的です。
小夏や夏みかんなど、独特のフレーバーが楽しめます。
アイスコーヒーサービスがあり、食後のひと時を楽しめます。
全てのジェラートが想像を超えてくる美味しさにまず驚きます。店主が神対応でいろいろと商品説明や雑談などしてくれます。山間地区に遠くから足を運んでくださる方達に地産の物で作る最高のジェラートを味わって欲しいとの想いから手間の掛かる製造工程に見合わない低価格でボリューム満点なサービスに頭が下がります。店名のGhiro(じぃーろ)とは西洋名で、日本にも固有の天然記念物のニホンヤマネという同種がいてこの辺りにも生息しているそうですよ。ネズミくらいの大きさなの捜して見つけるのは難しいでしょうけど。不思議の国のアリスに登場する眠りネズミのモデルだそうです。ヤマネは冬眠するそうでこちらの店舗も冬季休業することもあり店名に繋がっているそうですよ。個人的に今まで食べてきた同種のジェラートの中でダントツ一位です!大きく宣伝していないから知らなければ100%素通りします😂
穴場。まずこの店の存在に気付くことはかなり難しい。2024年8月時点、質の良いシャーベットと地元のトマト(アップルベリーなどの変わり種)が良心的価格で売ってある。質問にもしっかり対応してくれるので変わり種のトマトに関しては訊いてみよう。私は「ダブル」のカップを注文したが、その上に3種の味が重ねられる。ダブルとは……?もしInstagramを意識した写真を撮りたいなら、シャーベットの重ね順はよく考えた方が良い。似ている色のシャーベットが多く「これどの味なんだっけ」現象が起こる。
おばあちゃん?おばちゃん?お姉・・・いやまあ、まあ置いとこう。おばあちゃん一人でやってる趣味の延長なんだろうか?ゆっくりまったり出来るけど店内は狭いからお客さん同士の譲合いや気配りが大切なお店。値段安いのにアイスなどの量や質は素晴らしいの一言。ラムレーズンはオススメしたいけど車運転者は注意(ラムレーズンアイス等も飲酒反応が出る可能性ある。)また運が良ければ珈琲無料があるけど、下手な喫茶店の珈琲が馬鹿みたいになる位雑味のない珈琲が飲める。(水が完全自然ろ過の組み上げ軟水の為)なんで商品として売ってくれないんだろうか?珈琲カップにちゃんと入れて適正量なら1000円は払う価値ある味。オススメメニューラムレーズン運が良ければ珈琲見所おばあちゃんのウンチクシマエナガの雑貨シマエナガ雑貨がかわいいぞ。
偶然会ったローディから美味しいジェラートの店があると紹介され、サイクリングの途中で立ち寄りました。たまごとキウイのダブルにしました。上手く表現できませんがとても滑らかで優しい味がしました。試食させて頂いた抹茶、私は本来苦手なのですが、アレ!クリーミーでえぐ味がなく、ペロリといただけました。フレンドリーなご夫婦で、果物、鹿、山の話し楽しかったです。幸い隣町と近いので、全種コンプリートしたいです。小さく書いてる50円コーヒー、おすすめです✨
ボリューム満点💯お味も◎食後のコーヒーサービスまであります♪
はじめての別子山地区で運転に疲れていたところ店を見つけました。店主が明るいご夫婦で、アイスの説明を受けたまごミルクと文旦のジェラートをいただきました。両方ともさっぱりしていて自然な甘みで思っていた以上の量でしたが、すぐ食べました。食べ終わった後、コーヒーをいただき、自然の中でゆっくりした時間を過ごせました。
車3~4台停められる場所はあります。通行量が少ない場所なので、何とでもなります。営業は、土日のみ(冬期~3月はお休み)平日は、農業をされている様です。旬の果物を使ったりしているので、その時々によって出ている品が違います。余計な物は使わず、丁寧に作られています。キウイとイチゴミルクを注文しましたがめちゃくちゃ美味しかったのでキウイめっちゃうまいですねー😃とお話しながら食べてると、ブルーベリーと土佐文旦もちょっと食べてみてと試食で出して頂き、コーヒーもどうぞと次から次へと出て来ました(笑)🤣土佐文旦は、少し苦味があってそれが良いアクセントになっていますしどれも、濃厚であり、さっぱりもしている(後味も良い)感じで超オススメです。店内に3~4人座れるカウンターと外にも椅子が置いてあるので、好きな場所で食べられます。店主も奥様も気さくな方で、お話ししてるとついつい長居してしまいそうになります😃これから、暑くなって来るので何度も通う事になりそうです😃(笑)
小夏、夏みかん、キウイのジェラートを頂き、サービスでアイスコーヒーをつけて下さいました。山登りの後のさっぱりとしたジェラートのお陰でスッキリしました。お店のご夫婦は、赤石山系のお花や鳥に詳しく、色々と教えて頂きました。
どの味もとても美味しいです!!コーヒーもサービスで頂きました!
名前 |
ジェラテリア Ghiro(じーろ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

今年初Ghiroです😀足繁く通いたいです🥰