遍路旅の癒し宿、温泉&美食!
湯の里小町温泉しこくやの特徴
旅行客にぴったりの便利な国道11号線沿いに位置しています。
美味しい料理が豊富に楽しめる、家庭的な雰囲気の宿です。
大型車でも停めやすい広々とした駐車場が完備されています。
シンプルイズベストで良かった♨️夜だったんで、静かで客も少なく落ち着いて入れた👍
一般入浴550円5:00〜8:0015:30〜22:00になってます!シャワー水圧最高😃
このお宿は、位置的に遍路さんが横峰寺を打つ前に泊まる最適な位置に有り、温泉♨️も入れる宿なので、ここまでの疲れを癒せます。食事は隣のお土産スペースの奥に簡単な食事も出来ます。
男三人バイクツーリング素泊まりで利用させていただきました。チェックインが遅くなり、お風呂を閉めてしまう時間になってしまったのですが、融通を利かせて頂き気持ちよくお風呂に入れました。部屋も快適な冷房と布団でしっかりと休めました。ほんとにありがとうございます!!多少建物の古さなどはありますが、値段もリーズナブルなので問題ないと思います。同じようにバイクツーリングでの利用はおすすめできます。駐車場アリ(屋根はなし)またこのあたりに来る際は利用したいと思います。
入浴施設のみの評価になります。サウナ ★★★☆☆水風呂 ★★★★☆休憩所 ★★★☆☆温泉 ★★★☆☆客層 ★★★★☆コスパ ★★★★☆シャワー:ツーバルブ混合栓ロッカー:通常カギ式シャンプー・ボディソープ:備付け有◎サウナ:2段。この日の温度86℃。湿度はかなり低い。TVあり。乾いたバスタオルが山積みにされており、各自取ってサウナマットとして使用するスタイル。タオルの交換は頻繁にされており、常にキレイなタオルが提供されていた。水風呂:サウナ室からの動線良い。広さも良い感じ。 水温21℃と高め。休憩所:露天エリアにイス2脚。温泉:絶妙な広さの浴槽内にバイブラとジェットがある。ホテル内の温泉施設としては充分に感じた。電気風呂っぽいスペースがあったが、電気流れておらず。不思議スペース。総評:宿泊したホテルの大浴場だと嬉しい感じ。サウナ目的でガッツリととのいに行くには物足りない。それでも¥500という料金を考えればコスパは悪くない。
バス旅行の昼食を摂りました。冷たいおうどんと揚げたての天ぷらが美味しかったです。
支援割使わせてもらいましたのでリーズナブルでした 料理も美味しかった 部屋もウォッシュレットです 壁が薄かったですがね。
歩き遍路にて。道の駅の様に土産物が置いてありショッピングや庭園(錦鯉やヤギ、観音様)のあるりんりんパークー、温泉施設併設のホテル。アットホームな地元感あふれる優しい対応にとても助かりました。横峯を目指すお遍路さんも多いホテルです。昼を過ぎた遅い時間でもレストランが営業しているので、早く到着しても時間を過ごせるのはとてもありがたい。(美味しかった)温泉は15:30から。リンスインシャンプーとボディソあり。サウナも外気浴もあり、しっかりと身体を休めることができました。浴衣有、コインランドリー有。(洗濯機400円~(洗剤無料)・乾燥機15分100円)
お部屋は広く、角のお部屋が当たり風景ものんびりしていてとても良かったです。夕飯の和牛ステーキのコースを選びました。レストランに入る前からもとても良い風味が広がってきてめちゃくちゃ美味しかったです。朝は郷土料理の鯛茶漬けが、雰囲気良しで美味しかったです。そして隣接されてる公園内にヤギがたくさんいてガチで癒やされました。お風呂も良かったしまた行きたいと思います。
名前 |
湯の里小町温泉しこくや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-76-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2025年7月31日-1泊初めて宿泊しました!小松インターから国道11号を松山方面に行ったところにあります。私が宿泊した部屋は洋室でしたが、和室もあるようです。ご飯も美味しくて良かったです。温泉も宿泊者は無料で入ることができます。チェックインから22時までと、翌朝5時から8時まで入浴可能とのことです。