天然氷で楽しむ桃のかき氷。
日本茶専門店 虎渓山はおとの特徴
日本で7ヶ所しか製造されていない天然氷を使用しているお店です。
桃丸ごと1つを使ったかき氷が絶品で大変美味でした。
よくデザインされた古民家風の空間で心安らぐ時間が楽しめます。
6月の訪問。かき氷のシロップや練乳は全て手作りらしい。ふわりとして口溶けがいいかき氷。抹茶の風味がしっかり感じられて甘すぎないから、たっぷりのかき氷もぺろりと食べてしまった。中庭も魅力的。お庭に面した席で食べる場合は、本格的に暑くなる前の方が、氷の溶けを気にせずゆっくり楽しめるかも。
カキ氷目当てで行きました🍧天然氷と自家製シロップのカキ氷がポイント。お店の中も外も雰囲気良いですが、店内は大きくないので混んでいるとそこそこ待ちます。限定のマスカット氷は果肉と細かいゼリーと果汁感たっぷりのシロップが載っていてさっぱりと美味しかった😋ただ場所がエアコン直撃の場所だったので、寒かったです🥶 風向を上げるか、風量を抑えてもらえると嬉しいです。
2月の土曜日、朝のおもてなし(モーニング)をいただきました。ゆったりとした佇まいに品のよい飾りが(時期的にお雛様が多かったです)目に止まります。お茶の淹れ方が丁寧に記されていて、全部で4回ほどいただきました。少しずつ味わいに変化があり、それも十分に堪能できました。今回は玉露を選びました。朝のおもてなしのメニューは月ごとに変わるので、また次回違うお茶🍵も選んでいただきたいなぁと思っています。心落ち着く素敵な場所を見つけました。
珍しい天然氷を使用しているそう!確かに口溶け良く美味しかった!店内は手狭なので結構並びます。
夏の季節やっぱり食べたくなりますよね。たかがかき氷で…と思う方いると思いますが、ここのかき氷は一味違いました!どんなペースで食べても頭がキーンっとならないんです!種類もたくさんあるので一度訪れてみてはいかがでしょうか!
ほんとに雰囲気がいい季節限定の桃のかき氷も抹茶のかき氷も美味しかった。個人的に桃のかき氷は中にもたっぷり桃がいるとさらに嬉しいです。
2022/08/18 木曜日 午後3時半入店かき氷を食べに利用しました。お店は雰囲気のある造りで、且つお香が焚いてあり、いい香りがします。平日でしたが5組ほど並びました。30分ほど待ちました。店内はあまり広くないです。かき氷は普通に美味しかったです。抹茶かき氷に白玉トッピングしました。氷全体にシロップがかかっていて常に味を楽しめました。日光の天然氷を使っているらしいのですが、日光で食べた天然氷のかき氷のほうが断然美味しかったです。ですが、普通にかき氷を食べる分には十分楽しめます。シロップや練乳はこのお店の手作りだそうです。
朝は珈琲派だけど、たまには本格的な日本茶も良いものです。甘くて渋くて本当に美味しい。セルフで急須で淹れます。おかわり用の白湯と、さらに鉄瓶の白湯が付いていて、三杯楽しめてコスパは最高です~モーニングサービスの炊き込みご飯とお味噌汁もとっても美味しい。お店や店員さんも純和風で雰囲気良し。久々に満足できる隠れ家発見っところでしょうかね~
日本で7ヶ所しか製造していない天然氷を使ったかき氷屋さん。店内にあるのぼりを見ると日光の氷を使っていることがわかり、人気なのも頷ける。平日のおやつどきに入ったが、待ちが5組。席に着くまでに30分ぐらいかかった。テーブルは5つ、うち1つがカウンターのような席になっておりそこに座りたかったが、こればかりは運なので仕方ない。黒蜜きなこのかき氷を注文、みぞれベースのかき氷にきな粉がかかっており、中には黒蜜の寒天と白玉が入っていた。とても美味しかったが、数年前に日光で食べたかき氷の方が美味しいと感じた。同じ氷かはわからないが、やはり産地は違うのか...滞在時間は約1時間。満足のかき氷でした。
名前 |
日本茶専門店 虎渓山はおと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-23-2235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本茶専門店と思い玉露を頼みましたがあまりとろりとして無くて、煎茶みたいでした。連れのグリーンティーは美味しかったみたいです。次回はモーニング行きたいな。ご馳走さまでした。