新鮮なネタが魅力!
千成寿司 茜部支店の特徴
寿司ネタは新鮮で、特に大きなだし巻き玉子が特徴です。
常連客で賑わう中、大将の気さくな人柄が人気の理由です。
おすすめのカニマヨ軍艦やタコ刺身が絶品、どれも美味しいです。
回転ずしができる前までのお寿司屋さんは大将が黙ってもくもくと寿司を握るか、元気よく握ってくれるお店だけでした。このお店は後者でいつ行っても元気よく寿司を食わせてくれるお店です。カウンターに座れば寿司職人が握っている姿も見れますよ。ここでお寿司を食べた満足感は他には無いと思います。価格も2人でお酒無しで4千円~5千円ぐらいです。岐阜駅の南にお住いの人には是非お勧め。
千成寿司さんは、以前は日置江店に行きましたが、本当に最近迄茜部店があること知らなかかったです。各社回転寿司さんは苦労してネタを探した苦労は本当に感じますが、海苔の風味は値段は隠せないです。元々が千成寿司は並や上握りのネタが新鮮で有名。茜部店は広いとは言えませんが、大将も粋な方。是非、おすすめです。
2000円のランチをいただきました。お腹一杯になりました。玉子は特に気に入りました。
久しぶりに行きました。味は変わらず旨いの一言ですよ。私のお気に入りはインドマグロ絶品です。他は何を食べても旨い。店主の客あしらいも良し。何度でも行きたい岐阜市内ナンバーワンの店と思っています。
大きく、新鮮なネタを丁寧に握って下さいます。やはり、美味いです👍🏻
今まで、色々な1人12000円とか15000円とかの鮨屋に行って来たけど、ここは旬の物もあるし、大将の人柄も凄くいいし単品でけっこう高級なネタばかり頼んで9000円ぐらいするかなと思ったら5600円でビックリ!岐阜で1番いいんじゃない。
いつもお世話になってます😃大将、従業員の皆さん、いつ行っても最高で 楽しい 又行きます 😊👍
高級なお寿司屋さんです!孫が、日記に「高級なお寿司屋さんで、ご飯が少なくて実がすごく大きくて、すごく美味しかったです、又行きたいです。」と、日記に書いていました。お店の雰囲気も、ザお寿司屋さんとゆう感じですごくいいですし、ネタもすごくいいのにお値段がすごくリーズナブルです。お勧めのお店です‼️
2021.05.3/17:20〜/初訪問Google先生の調べで行ってきました♫行って驚いたのがコロナ禍の中でも常連の方々で賑わっているのと…寿司ネタも珍しい魚もあり大将の人柄も良く人気の理由がわかる店でした。食べたのは、刺身盛り合わせ6種類のボリュームある盛り合わせで丁寧な盛りで職人のこだわりを感じました。ホタテバター焼きは正直普通でしたが梅クラゲが添えてあったのが酒の肴に良かったです(*´σー`)エヘヘで、ここから一気に寿司を頼んだのですが全てが魚の臭みもなく美味しい🤤その中でもホッキ貝・玉子・赤貝などは他の店では味わえない新鮮さでした。〆の定番のかんぴょうもクオリティ高くツナマヨに関しては今までの店では味わえない感じでした♪トータル的に見ても最高のお店でした!リピート確定です。ご馳走様でした(*´σー`)エヘヘ
名前 |
千成寿司 茜部支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-275-0041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

料理も美味しくスタッフの方も皆さん気さくでした。