平日午前レッスン、予約ラクラク!
スタジオリベラ 一宮スタジオの特徴
平日午前のレッスン予約が前日でも比較的取りやすいです。
受講生が多く賑わうため、スタジオの広さを感じます。
レッスンメニューが豊富で選びやすいのが特徴です。
レッスンメニューが色々あり平日午前のレッスンは前日でも比較的予約は取りやすいが、スタジオの広さに対し受講生が多いので窮屈さは感じる。料金は良心的な方だと思う、ただ無断キャンセルは注意!追加料金が発生するので。電話でなくWEBで予約やキャンセルをするシステム。
受付の方が非常に無愛想な日がある。昼間の予約は取りやすいが、夕方からのレッスンは予約が取りにくい。取れても窮屈で隣の方と手が当たるときあり。体験予約をもうけるのはいいけれど会員が予約を取ることが出来ないのに毎回人数枠を押さえて体験予約を募るのはいかがなものか?と思う。インストラクターの方は素敵なレッスンをされます。受付の人がレベルを落としている。にこりともしない方もいます。行って受付がその方だとがっかりする。
名前 |
スタジオリベラ 一宮スタジオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-054-545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

安くて通いやすいのと、ハードめのレッスンも多く、レッスンの内容の良い先生が居るため通っていますが、感染症対策と副作用への説明が不十分な施設です。ホットヨガ初心者は※要注意※また、専用駐車場がなくパーキング代がかかってしまうのが車で通う人にはネック💦感染症対策がきちんとされていません!!熱中症の恐れが高い状態でレッスンする為マスクの着用が義務付けられていない上に、〇入り口での検温、体調確認は一切ありません。〇30平米も無い部屋で15人程入り、換気扇は1hに1度しか回さない。〇レッスン後に除菌、掃除を毎度しているようだが、同じ先生が続く場合は掃除していないのか?床やマットが汗や水でベトベトな時があった〇ロッカーは前後の受講者が被って隣り合わせになることがある。蜜です。〇検温の件はコールセンターに相談したがまともに対応して貰えず。どうやら一宮だけではなく全店そうらしい。副作用について。レッスン中気分が悪くなったら休んだり退室してもよい旨や、レッスン前後の食事は2h空けることは伝えられるが、それ以外副作用の予防については一切説明がありませんでした。入会後2ヶ月くらい経過後、レッスン後に横隔膜筋がつって息がしづらくなりました。別の日には悪寒、全身痙攣、39度の発熱があったこともあり、PCR検査も受けましたが陰性だった為副作用の可能性が強いです。今までに感じたこともないような全身の激しい震えで、口もガタガタ歯が鳴るくらいの震えだった為驚きました。ホットヨガが原因と分ったのも症状が出た後にネットで検索してからです。生活センターには意外とホットヨガによる健康被害が多く寄せられており、その中には40度の熱が出る人も少なくはないそうです。私自信もフロアヨガの経験者なので、ホットヨガの要素が加わるだけでこんなにも危険があることを知りませんでした。こういった予防策については、きちんと説明する義務がスタジオにはあると思います。春は寒暖の差が激しい上に、夜でもフロント付近の窓を全開にしている為、ホットヨガで高体温になった身体が急激に冷やされます。これも体調不良の原因のひとつにもなっています。ヨガ経験者でもこのような危険性を加味した上で通って頂きたい。