スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
黄金水跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
禎瑞の地は、昔の人達の多大な功績のうえに干拓されました。碑文西条の領民を飢餓より救うため、郡奉行竹内立左衛門は、加茂川、中山川、猪狩川の三角州を利して新開地を造成す。安永9年11月8日、北辺堤防の汐止め工事完了の時、天より嘉瑞を下し給いて、清水この地より無限に湧出し渕となり、是を黄金水と呼びしが、後江戸より金泉の名を賜り、禎瑞及嘉母神社の名もここより起こる。石川梅蔵(嘉母神社 宮司)