古民家で味わう絶品手打ち蕎麦。
ともゑ庵の特徴
古民家を改装したお洒落で癒やされる空間で、蕎麦を楽しめます。
地の野菜を使った絶品の手打ち蕎麦、コシがあってどの種類も美味しいです。
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の中、こだわりの天ぷらも味わえます。
海老天、いなり付、ざる蕎麦(1,500円)を注文しました、古民家を改装したレトロでお洒落な店内、大変癒やされる空間でした。蕎麦は歯ざわり最高、喉越しも良く、美味しかったです。もちろん海老天もプリプリで美味しかったです‼蕎麦湯もいただきました。豊浜漁港からも近く、247沿いに面したお店で近くに広めの駐車場もありました。
美味しかった〜!天丼とのセットをいただきました。天ぷらも、揚げたてアツアツで、えびも野菜もほんとに美味しかった。お蕎麦の喉越しも良く、大盛りにしたらよかったな〜。お店の雰囲気も(地元の方に愛されてるなぁ)(おばあちゃんの家に来たような…)そんな感じ。また、知多半島ドライブがてら行きたいです。
地域の良いものをもち寄って融合させて、成功している稀有なお店です。お店は古民家のリノベで雰囲気は満点。お店の中には地域の人たちが作ったお菓子、ジャム、木工品、焼き物などが違和感なく飾られており、特価で購入できたりします。またフェアトレードのチョコが有ったり、意識の高さも感じます。お料理はお蕎麦、天ぷらを中心にしたもので、味、量、価格と文句なしです。コーヒーは1杯ごと豆を挽き、カップをお湯で温め、じっくりハンドドリップで抽出して提供されます。小さなケーキもつきますがそれも単体で勝負出来るぐらい美味しかった。おじさん二人プラス厨房の方で切り盛りされていましたが、味のある接客と思わず買いたくなるような商品の説明でほっこりしました。また行って見たくなるお店です。追記します。ここで購入したブランコ農園さんのジャム、めちゃくちゃ美味いです。
古民家のお蕎麦屋さんです知り合いに駐車場が離れてるのと 見落としがちな暖簾というのを教えてもらってあったので、スムーズに来れました。コシのある美味しいお蕎麦と サクサクの天ぷらに大満足です。
古民家のお蕎麦やさんです。結構人気で入ったあとは満席になりました。食事が出てくるまで少々時間かかりますが揚げたて、打ち立てで出てくるそばと天ぷらは美味しかったです。1200円で蕎麦、天ぷら盛り合わせ、いなり寿司、和え物、デザート、コーヒ付いててお腹いっぱいになります。
テーブルに幼児用の椅子などはないが、小さな子どもがいても、従業員が柔らかく対応してくれたので楽しめた。
平日はランチがオトク、天ぷら、そば、いなり寿司、サラダ、デザート、美味しいほうじ茶 1000円。
今どきの古民家風にして 家族で頑張ってるかんじ。注文してから とてもとても 出てくるのが遅くて…遅いとは聞いていたので 50分待ったかなぁ…友達と話しながら待っていたので 待てたのですが 気の短い人はダメですね でも おろし蕎麦頼んだのですが ピンクのおろし大根で とても可愛く…お蕎麦もとても美味しかったです。天ぷらもボリュームあって はじめは美味しかったのですが…ちょっと油が… 胃もたれしてしまいました。お蕎麦だけは もう一度食べに行きたいと思うんですが…
雰囲気も良くて蕎麦も美味しかったです。ただ量が少ないかな!
名前 |
ともゑ庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-65-2515 |
住所 |
〒470-3412 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字半月39−5 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

20食限定手打ちそばランチをいただきました。蕎麦にコシがあってとても美味しかったです。古民家でとてもいい雰囲気のお店。実家へ行くときいつも通っていて気になっていたので、行けてよかったです。近くに駐車場もあるのでとても便利ですが、お店の中は5組ぐらいしか入れないような。土日は混むかもです。