心温まる大判焼き、川島の味。
丸福の特徴
栗あん大判焼きが190円で味わえ、フワフワの生地が絶品です。
週末営業で、お好み焼きや焼きそばも人気で良い選択肢です。
川島エリアの懐かしい雰囲気で、地元の人々が集まる貴重な休憩スポットです。
大判焼き(餡子、クリーム、餡とナッツ、マヨコーン、限定のチョコ)を購入。モチっとした生地で中の具材の量タップリの重めです。出来立ては水分量が多く、紙袋が水分で柔らかくなる位です。時間が経つと生地はしっかり感強めに変わります。餡子、甘さ控えめ。ベースである餡子が、この中で1番ズッシリ重いです。クリーム、甘さ控えめながら風味が強めにあるので十分満足出来ると思います。餡とナッツ、コレお勧めです。ベースの餡にクラッシュナッツがタップリ。ナッツが生地の上に載せて焼かれており、餡に良い歯ごたえと風味が足されて美味しい。マヨコーン、中にはソーセージとマヨコーン。噛むとコーンの甘さが強く感じられます。ソーセージ1本入っていますが、主張弱めで子供には人気ありそうですね。限定のチョコ、ほんのりビターな感じが一瞬した後に、甘さ控えめなチョコクリームが追いかける感じです。生地にスライスアーモンドが載っており食感もプラスされて美味しいです。駐車場は店の裏。みたらし、お好み焼き、焼きそば等々ありました。味ごとに紙袋を分けてくれて、更に紙袋に味がスタンプで押されている他店に無い気遣いが嬉しいですね。
大判焼きが美味い。特に皮が美味い。味はマヨコーンウインナーは定番です。皮の甘さとマヨネーズの塩っぱさがマッチしていて最高‼️
…貴重な休憩スポットだと思いますです…🤔…因みに【栗あん大判焼き】は一つ…190円です…🤔
期間限定の大判焼きがとても美味しかった。近所の木曽三川公園で食べました。
川島のJAでたまに出店をだしてた人のところで修行してたらしい。 大判焼の中にナゲットが入っているのは斬新であり、しかも意外においしかった。
みたらし団子は昔ながらの味でとても美味しかったし、栗餡入の大判焼きも生地フワフワでとても美味で食べ応えがありました。
回転焼きブームで無性に大判焼きが食べたくてGoogle mapで発見し伺いました。とてもお優しい店主さん人柄がひとつひとつの商品優しい味から伝わります。いいお店を見つけましたリピート大有りです!
週末しか営業していませんが手頃な値段で味も割と美味しかったですよ🎶予約してからもいけますので混んでいなければ待つこともないかと思います😁
品物数が主とても旨い値段がちょっと高いかなでも美味しいです。
名前 |
丸福 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒501-6023 岐阜県各務原市川島小網町1900ー518 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気さくな店主さんのいるお店です。美味しい大判焼きが食べたくて初めて伺いました。外側はフワッとした生地の大判焼きです。アンコは少し砂糖が効きすぎな感じです。わりと大きめで1個 160円でした。鉄板は銅板で美味しそうに焼けてアツアツを買う事が出来ました。