出雲大社近く、和風チョコ体験。
沖野上ブルーカカオの特徴
出雲大社の参道から一本入った、隠れ家的なチョコレートショップです。
和風テイストの素敵な空間で、こだわりのチョコレートを楽しめます。
チョコレートドリンクは大人な味わいで、カカオの香りがしっかり感じられます。
チョコ好きの大人のお店ですね和風テイストの素敵なお店です私が行った時は中で食べる様な雰囲気では無かったのでテイクアウトで飲みながら歩きましたが、やっぱりハタチ前の甥っ子達はあまり気に入ってなかったよーです。
久し振りに記憶に残るチョコレートを食べました。これからの季節にちょうど良いブルーチョコレートは、値段で躊躇しますがこれは1度は食べてみる価値あり。珈琲豆を買いにくる方もいたので、翌日出雲大社駅前の店舗で珈琲豆を友人のお土産に購入しました。こちらは冷めても旨い。コクがあるのに後引きがよくて、また行きたくなりました。
2022年5月30日来店です。私は、チョコレート タルトと、コーヒーで、相方は、ホワイト チョコレート タルトと無糖コーヒー牛乳です。
冷やしチョコレート、ホワイトチョコレートアイス、チョコタルト、ホワイトチョコタルトをいただきました。チョコレートの方は、カカオの苦味や酸味が効いていて、ドリンクもタルトもコクがありました。ホワイトチョコレートの方は、ドリンクは思った以上に淡白でさらっとしていました。泡立ちがよかったので軽く飲むことができます。風味を楽しむドリンクでした。夏にはさっぱりしていていいですね。タルトはかなり濃厚で、ホワイトチョコレートの味をしっかり楽しむことができました。イートイン2〜4人席が4ヶ所あったと思います。靴を脱がずに座れるスペースも長椅子で6名分程度ありました。駐車場店舗脇の広い駐車場に、7台分程度ありました。出雲大社前は駐車場のある店舗が少ないのでありがたいですね。支払いPayPayが使えました。接客店主さん?を含め、皆さん気さくな方で対応はよかったです。総評ドリンクはスタバより少し高いくらい。自分には高いと感じましたが、中身を考えると妥当か…タルトは少し小さめのサイズ感ですが、どちらも濃厚で食べ応えがあり、テイクアウト320円は安いと思いました。(イートインだと少し高い)生地もサクサクです。リピします。ホワイトチョコレートは期間限定らしいですね。涼しくなったときに、ホットチョコレートとホワイトチョコタルトの組み合わせが最高だと思いましたが、実現するといいなと思います。ご参考になれば幸いです。
出雲大社の参道から一本入った場所にあるお店。オリジナルのチョコレート専門店。ドリンクからチョコレートと幅広くラインナップされていて楽しい空間です。
ずーっと来たかった場所。お店の前まで行くと甘〜い良い匂いがしてすぐに発見‼︎店内でeat-in。ホットチョコレートも美味しく雰囲気よかったです。チョコレートも買って帰りました。もう少しもう少しだけ安かったらいいのにな。カフェメニューでチョコ食べ比べとかあったらいいのにな。こだわりの材料なのでダメなのかなぁ。
お店の雰囲気も店員さんの対応も良かったです。
チョコレートにこだわりのある人の為のお店···と言ってしまうと営業妨害かな?😅マップで気になって探していたらお店の人が声をかけてくれました。商売熱心❗️時間があってタイミングが合っていればチョコレートのドリンクも飲んでみたかったのですが、時間がなかったので板チョコ1枚買ってきました。コスタリカだったかな?少しだけ食べましたが、価格が安ければ産地ごとに、食べ比べたいですね😉
ハイチとゆうチョコレートを購入。まだ食べていないですが店員さんが親切でした。
名前 |
沖野上ブルーカカオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-53-5310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店の方がメニューの説明やおすすめを丁寧に教えてくださいました。青色のチョコがあり気になりましたが、チョコの中で一番高かったため、ドリンクのみ注文しました。カカオミルクはチョコは入ってなくティー?(うろ覚え;;)とのことでしたがチョコの味がして面白かったしおいしかったです。冷やしチョコレートは甘さ控えめで、お高い大人っぽいチョコの風味で、好みが分かれるような気もしました。出雲大社に近いのでチョコレート好きの方は行ってみる価値ありです。