大人のための高級洋菓子!
TAKIMOTO 各務原店の特徴
各務原市役所近くに位置する、一流パティシエのお洒落なケーキ屋です。
シックで素敵な店内は、ケーキの魅力を引き立てる高級感が溢れています。
美味しさと見た目が際立つ、大人向けの高級洋菓子が楽しめます。
店内の飾り付けがとても素敵で、もちろんケーキもシックな感じ!どれも見栄え良く美味しそうでした。マカロンも買ってみたのですが、これまた美味しい!おすすめですよ。店員さんも優しくて良かったです。
お店の前にある駐車場が入りずらく出にくい。出れる道が時間帯によってはかなり交通量が多く駐車場も狭い為窮屈でした( ˊᵕˋ ;)💦ケーキ、シュークリームを頂きましたが小さくお値段は割高と感じました。味は甘いめにも関わらず胃にくるような感じは無く美味しく頂きました、ケーキの下にあるサクサク生地も普通のケーキ屋さんとは違い独特なものでした( ー̀֊ー́ )新しい発見うまっミントのケーキとかカシスのケーキとか珍しいものもありましたよ👍ケーキの前にある説明書きの文字が小さく(デザインがたら仕方ないけど)来店していたおば様方はみずらそうにしていました。私も見ずらかった( .. )ケーキのサクサク生地が美味しかったからクロワッサンもあったし食べて見たいな…写真右からチーズケーキ、カシスケーキ、シュークリームです。個人的にはチーズケーキが1番美味しかったです(◜ᴗ◝ )
2009年にオープン。オーナーは、世界のトップシェフの集まりである Relais Desserts(ルレデセール)会員のBAUDで腕を磨き、Patisserie Sadaharu AOKI Parisにて、日本出店時よりスー・シェフとして経験を積まれた方。[マカロン]要冷蔵で 日持ち 4日間[デコレーションケーキ]お店に並んでいるものは購入可だが、他は 3日前に予約を!※箱 … 無料 ※袋 … 有料。
お洒落です。マカロンが美味しかった!
見た目はお洒落な方だ思います。が、わたしの好みではありませんでした。接客も残念な感じでしたし。高級素材を使ってる感じはしますが、昔のフランス菓子っぽい甘ったるさがあまり好きではないので残念ながら星は2つです。
食べログの点数ほどではないかな❓と言うのが個人的な意見です(-。-;
美味しくてオシャレなケーキ屋さんでこの辺りでは珍しい洋菓子高級店。名古屋まで行かずともこのクオリティが各務原で食べれるのは嬉しい。高級感のあるバーケーキがメインとなるが、三本分の少し大きめサイズもあり、手土産やお祝いのプレゼントとして喜ばれる。正面の駐車場がやや狭い為、近くのピアゴなどに停めて歩いて行くのも良いだろう。フィナンシェ等の焼き菓子類も豊富で美味しい。特にマカロンは種類豊富でこの近辺のケーキ屋ではダントツに美味しい。また焼き菓子などを収めるボックスにはオリジナルのプレートが付き、貰った側の喜びもひとしお。コスパは決して良いとは言えないが、特別高くもない為、お祝いなどのイベント時には是非活用したい優良店。
見た目だけでなく美味しさも際立っていて、値段に見合ったものでした。今後の誕生日ケーキは、ここのもので決まりです。
高級な洋菓子屋さん。雰囲気が高級な感じですが、値段もお高めな印象。イートインコーナーはありません。焼き菓子以外におしゃれなチョコもあり、贈り物によさそう。イチゴのケーキ、チーズケーキと焼き菓子を買いました。ケーキは全体的に500円台半ばと少しお高めです。ケーキは箱がとってもおしゃれ。味はちょっと甘い印象。形は四角いケーキで、おしゃれな感じ。イチゴのケーキは、ダッグワーズでイチゴとクリームを挟んでます。なかなか手が込んでる感じ。クリームは軽いのですが、しっかりコクがある印象。甘さ控えめのイチゴがダッグワーズ、クリームと良くあっておいしい。チーズケーキは、かなりチーズのコクがある感じ。底に敷いてあるしっとりしたサブレと相性がよくおいしい。コクがありますが、ふわっとして軽く、食べやすい感じです。いくらでも食べられそう。焼き菓子はピスタチオのフィナンシェ、ショコラのフロランタン、ショコラのクッキーを買いました。ピスタチオのフィナンシェは、ちょっと甘めな印象。ピスタチオの風味が口の中に広がります。ショコラのフロランタンは、ざっくりした感じ。カカオが口の中に広がります。ショコラのクッキーは、サクサクホロホロしてます。焼き菓子も少しお高めかな。
名前 |
TAKIMOTO 各務原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-380-5070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

各務原市役所のそばに以前からある一流パティシエのお店。サダハルアオキのお弟子さんと聞いた記憶があります。お店は外観だけで探すと苦労します。駐車場はお店の前に4台。結構な車通りのある道沿いのため、タイミング逃すと停めたり出たりするのが難しいです。お店の中は以前からシックな作りで、カラフルなマカロンやケーキが並んでいます。マカロン目当てで行きました。1個220円。好きな種類を選べます。バニラ、ピスタチオ、紅茶、フランボアーズ、ブルーベリーを選びました。マカロンは結構小さいですが、風味や甘味がガツンとあるためこのサイズでしっかり楽しめます。紅茶を飲みながら、少しずつ食べていくにはとてもいいマカロンです。お客さんとかがきて、これを出したら喜ばれるんだろうなと思いましたが、コロナでそんな機会もすっかりなくなりました。休日はかなり混雑している時間帯もありますが、平日はそこまで混雑していません。支払い関係で追記。PayPayが使えるようになっています。そのかわりしばらくクレジットカード決済ができないようです。