愛犬とともに楽しむ、湯沢の温泉旅行。
KKR湯沢ゆきぐにの特徴
ワンちゃんと一緒に泊まれる部屋が魅力的な宿ですので、ペット連れでも安心です。
朝食の種類が豊富で、特に小粒のコシヒカリが絶品との評判です。
展望大浴場で温泉を堪能でき、リラックスできる貴重な体験が待っています。
一昨年、去年と夏に2回宿泊しました。事前の電話の問い合わせも快く対応していただきました。温泉は露天風呂はありませんが、展望風呂で泉質が私好みです。お食事、たいへん美味しかったです。サービスも良かったです。お世話になりました。
ワンちゃん連れでお伺いしました。ワンちゃん専用宿ではなかったので、余り期待はしてなかったのですが、気持ち良く過ごせました。お風呂は温度も丁度良くて、入らなかったけどサウナ\u0026水風呂もありました。脱衣場も清潔です。お部屋は和室で広くてのびのびできました。食事はなんと言っても白米がめちゃくちゃ美味しい‼️おかずも美味しかったけど、塩むすびが売ってたら迷わす購入してたでしょう。駅前におむすび屋さんあったので購入して食べましたが、やっぱり此方で食べた白米が一番でした。
ペットと泊まれるホテルなのでこちらに宿泊ちょっと場所がわかりづらい駐車場に車を停めて徒歩15分くらいで駅に着く部屋食にしてペットと一緒に夕飯 自分で配膳するスタイル 特に豪華ではなく刺身は期待はずれ、とゆうか新潟でも内陸だから鮮魚は期待しないほうがいいかも しょうゆは焦がししょうゆが香ばしいお米は小粒で丸みがあるコシヒカリ これが一番美味しい朝食はたくさん種類あってテンションアガル 豪華ではないが美味しいお風呂は内風呂でサウナもありゆっくり入浴できた犬と一緒にいられて楽しかった値段がお手頃で満足でした。
自分へのご褒美と組合年金部からクーポンを頂いたので、行って来ました。蔵王も良かったけど、ここは、更に良いですね🎵展望風呂は、屋内だけどガラス面積が大きくて、雪山が良く見えました。立地が良いから眺望が良いです。サウナ水風呂有りますよ。部屋数もそんな多く無いから、美味し物食べて、静かにゆっくり骨休めができました。
早いタイミングで予約で🈵になる人気のお宿です。お部屋も広く畳も新たらしく、ミニ冷蔵庫もあり、冷水やポット、お茶は緑茶とほうじ茶があります。最上階のお風呂にはPOLAのエステロワイエの化粧水、乳液、そしてクレンジングまであります。お風呂場の外には給茶機があり、冷水、ほうじ茶等あり、ブロアーのエレベーター前には電子レンジまであり、至れり尽くせりのお宿です。お食事も和懐石。お値段はそれなりにしますが、素晴らしいお宿です😊
三泊四日で 相棒のワンコとひとり旅でお世話になりました。外見は古めかしく見えましたが 中はどこも清潔にされておりました。スタッフの方達は皆さん笑顔で素晴らしいと思いました。楽しみだった食事もお腹いっぱいになり 温かいものは温かく出すという努力をして頂いており、3泊とも食堂で美味しく頂来ました。お部屋食でワンコと食事ができますが、食堂ならではの良さがあると思います。お風呂はスタンダードな風呂でしたが温度が丁度良く サウナがありました。24時間入れれば尚良しでしょうか。立地も良いので歩いて駅へ行けますから 駅中ショッピングや食事にも便利でした。ワンコとひとり旅を叶えてくれる優しい宿で、コスパ良く 必ずまた行きたくなる宿でした。
GWにペット(犬)と一泊朝食付きで宿泊しました。朝食は宿泊三日前に急遽要望したのですが快く対応してもらいました。(レストランで他の方達と一緒です。)事前に予約していれば、部屋で食事ができるみたいです。客室にはゲージとペット専用のゴミ箱、折りたたみトイレ、ゲージから出せる青のマットがありました。外にはドッグランがあり小犬には充分な広さでした。温泉もとても良い湯でした。(湯はしょっぱい感じがしました。)ホテルのスタッフも感じの良い人ばかりで、又行きたいです。
湯沢駅から10分圏内でメインの温泉街通りまで少し歩けばいける便利な立地です。駐車場も広いので車でも利用しやすいです。翌朝雪が40センチ程積もっていましたが駐車場の車の回りの除雪完璧でした。部屋には加湿空気清浄機がありたすかりました。食事もお刺身やお鍋がありおいしかったです。地酒日本酒の見比べは量も多く楽しめました。温泉は最上階にあり内湯とサウナのみでシンプルですが気持ちよく入れました。横にはスキー場のゲレンデが見えます。スタッフの方はみなさん親切で心地よくすごせました。ありがとうございました。
湯沢駅よりのコスパのいいホテルでした。ご飯も美味しいし客室も綺麗でした。
名前 |
KKR湯沢ゆきぐに |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-784-3424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

越後湯沢駅近くにある国家公務員共済組合連合会の湯沢保養所。7階、温泉街に東向きに建てられ、越後湯沢駅はじめ市街が眺望できる。スキー対応やペット対応あり。客室4〜6階、5階はワンちゃんと一緒の宿泊者専用だとか(ドッグランなどは1階)。客室も東向き、眺望は遠い山並み(谷川連峰)と越後湯沢駅や温泉街。夕食はコース選択、18時から。レストランは2階で眺望は客室と同じ。朝食は和定食、7時30分から。温泉は最上階の7階、ナトリウム・カルシウム塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)、源泉57.3℃、PH7.9。24時までと6時から。サウナは夕刻限定。露天風呂なし。眺望は客室と同じ。自販機・おみやげ売店(サービスタイムあり)は1階。コンビニまで徒歩7分?。温泉街らしい店舗各種あり。KKRはこころ、とのこと。