道の駅アラエッサ横の新鮮魚介。
やすぎ魚々市(道の駅 あらエッサ)の特徴
島根県伝統の味【鯖しおから】が楽しめるお店です。
新鮮な魚介類が豊富に並ぶ、奥の販売コーナーが魅力。
格安で手に入る干物や、缶詰め・瓶詰めも充実しています。
このお店は、松江の干物屋さんのマルコウさんが販売をされてるみたいで、鮮魚は土日のみの販売みたいでなかったですが美味しい干物や乾物など販売されていました。魚の燻製など珍しい物も売っておられて、買わせて頂きました。店員さんおすすめのイワシの燻製、これはお酒がすすみます。
今回は、泊まりの為魚類は買えなかった為、星4にしましたが、格安で干物や魚が安く販売してました。地魚中心に販売してるそうです。岩牡蠣も販売してました。
鯖フライを買いたかったのですが、水曜日定休日のようです。買えませんでした(´・ω・`)
海鮮丼を購入。780円の割にはネタが多く、しかも新鮮だった。当然ながら、某海鮮丼チェーン等とは比較にならないレベル。ぜひリピートしたい。
乾物や缶詰め、瓶詰め等は十分★4以上の評価が出来るお店だと感じました。道の駅に人が多い週末に訪れた割には、鮮魚の種類や数が少なくて少し寂しい印象。そもそも鮮魚コーナー自体が狭めです。菓子類を含め、魚介関連のお土産を買うにはかなりお薦め出来る。観光客の方は1度入店してみるべきです。
魚介類がたくさん並んでいる。
道の駅アラエッサの隣にあるやすぎ魚々市。店内は海の香りが漂う、お魚市場的な場所でした。新鮮な魚や海藻を購入できます。また魚の加工品も豊富で、おみやげにも最適な商品が並びます。Yasugi Fish Market next to the roadside station Araesa.The inside of the store was like a fish market with the scent of the sea.You can buy fresh fish and seaweed.In addition, there are abundant fish processed products, and the best products for souvenirs are lined up.
一番奥で新鮮な魚介類の販売をしています。水揚げしたものを直売しているらしく、かなり安い。まあ、刺身やマグロの漬け丼弁当¥500、天ぷらなども販売しています。となりのアラエッサの従業員が、昼食用に漬け丼を買っていたので購入してみました。また、最近、漁獲量が激減しているスルメイカが3ばい¥380だったので3皿購入。生魚を購入した場合は、氷や発泡スチールは無料で貰えます。
名前 |
やすぎ魚々市(道の駅 あらエッサ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-21-1334 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

なんたって【鯖しおから】島根県伝統の味😋