安定の王将、心満たす餃子。
餃子の王将 可児広見店の特徴
ジャストサイズの料理が揃い、酒のつまみにも最適です。
定番のニンニクゼロ生姜餃子は王将ならではの美味しさを提供します。
店内は広く活気があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
いつも通りニンニクゼロ生姜餃子2人前をオーダー。15分ほどで提供していただきました。美味しくいただきました。体調が思わしくない中での食事でしたので鼻が効かず食事中は気がつきませんでしたが,帰宅中の口臭が普通の王将餃子のそれで,ニンニクゼロ生姜餃子ではなかったようです。美味しかったのは間違いないので,次回は美味しい生姜餃子を食べたいですね。
2025年2月中旬日曜日夜。なんとバレンタインデーに値上げしていて、ちょっとお高くなっていました。でも何時もと変わらず、お客さんでいっぱいでした。やっぱり餃子は美味し、御馳走様でした。
炒飯、餃子、油淋鶏、野菜炒め満場一致合格セット、美味い😋平日昼間は、平均年齢高いなぁ。
仕事の途中でランチで伺いました平日の14時くらいでお客さんも少なかったです店員さんもけっこう少人数でまわしてる感じランチの焼飯ランチをオーダー王将の安定した味の焼飯は落ち着きますねラーメンは醤油味でしたが美味しかったです店内はだいぶ余裕のある作りですごく広く感じます。
レジでは定員の吉田さんが、お会計を待っているのに無視して何か違う仕事を。やっと終わったと思った、軽くお待たせしましたの一言でお会計を。見えてないはずがない場所にいたのだが、、、店内は定員が足りていないのか、金曜日の21時で空席は目立つのに待つ客が多くあり。席にはおしぼりもティッシュも無く、手がベタベタした時が大変でした。天津飯は一般的な味でした。付いてきたスープが営業時間も終わりに近づき、煮詰まってきたのか濃すぎて辛かった。なんか、昔の好きだった王将ではない気がしてきたな。と感じた夜ご飯でした。
お店ごとにサービスが全く違う。料理は大好きだけど、春日井店みたく元気でテキパキして欲しいものです。
味は王将そのものですので、王将レベルで美味い。人気有り混雑気味で、駐車場の確保は必須、料理遅め。L字型に成っているカウンター席の中央直角位置の客が咳をすると、前一列マイクロ飛沫を受ける。衝立無いので。
担々麺はいまいちでした😰麺は絡まって伸びてるし💦正直にう〜ん🤔どうなの?って感じでした。やっぱり麺類は期待したらダメですね。餃子も特別感はなく普通なので家族で取り敢えず何食べる?時にまぁここでいっかーぐらいしか行かないかな?他の店舗は美味しかった記憶があるけどね😁
とても広い店内で、コロナの今日有難い店。注文の品が出てくるのはめっちゃ早い。味は…無いよ(笑)ワタクシ自身、割と薄味好みで、餃子も何もつけないで食べたりするタイプなのだけど…それにしても、チャーハンのみそこそこ普通の味付けだったが、それ以外はラーメンも天津飯も、『味付け忘れたの?』ってくらい味が無かった。中華系のチェーン店に於いて、珍しい話。お腹に優しい中華を食べたい方は、行ってみるのも一興でしょう(笑)
名前 |
餃子の王将 可児広見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-62-2003 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1250/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ジャストサイズは助かります、酒のつまみになる量ですし。にんにく激マシ餃子がすごく美味しいのでそれ目当てに行きますね。😋