白龍大神と神水が流れる。
白瀧神社の特徴
白瀧神社では白龍大神と不動明王が祀られています。
社横には神聖な神水が流れていて、静かな雰囲気が漂います。
川の流れる音に包まれて、心が癒される神社です。
秘境·絶景の立岩稲荷神社を炎天下参拝し、体力消耗、疲労困憊、汗だく☀️😵💦でしたが、帰り道、車に乗り込む場所に~ここより100mの看板があり導かれるように白瀧神社をお参りしました。少し斜面の100mでしたがなかなか辿り着かない感じがしました。静寂と少しひんやりとした空気の中にひっそりとお社があり、両脇を流れ落ちる清水に心が洗われる思いがしました✨すぐそばにはたくさんのお地蔵様が鎮座しておられ、こちらも感動しました。
川の流れる音がする神社もしかして本当に滝があるのではと期待して向かったら白龍大神と不動明王が祀られていた神仏集合神社なんかスッゴく神聖に感じ、社横に流れる神水(?)を御供えしている器に注ぎ直し供える此処もなんかすごいパワーが頂けるスポットでした。
白瀧神社御祭神 白瀧大神不動明王を合わせ祀る。立岩古道白瀧大明神。ここは立岩稲荷神社の旧参道の途中に当たる。現在は最奥の駐車場から旧参道に入ること東へ100mにあります。
名前 |
白瀧神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは白龍さんが鎮座されてます。鈍感な人でもパワーを感じれる場所ですよ。ぜひお詣りしてみて下さい。