低山でも360度の絶景!
三峰山展望台の特徴
東口から中央までの急勾配が運動に最適で、整備もされています。
展望台からの360度パノラマは低山では最高の景色を提供します。
風が気持ちよく、ツツジが咲く中でのゆったりとしたランチタイムが楽しめます。
尾崎南運動公園に駐車しました。簡易トイレがありました。尾崎ショッピングセンター前バス停近くから入ります。眺望はとても良いです。展望台が老朽化していて危険な箇所があるので注意しましょう。
低山登山入門者の私にはちょうどよかったです。ハイキング感覚で行けます。1時間もかからない時間で着きました。眺めは最高です。北側は三峰山山頂があってあまり見えませんが、南方面はパノラマが広がっています。人も少なくて穴場だと思いました。
中央登山口から、つづら折りの登り道をゆっくり登り、約30分で、赤い展望台に到着します。南側の濃尾平野が一望できて、素晴らしい景色を堪能できます。しかし、360度の眺望はありません。北側がややさみしいです。眺望なら山頂の方が絶景です。ここまできたなら、山頂まで行かれることをお勧めします。山頂までは、ほぼ尾根道で5分程度で到着します。
東口から中央まで結構距離があり、思った以上に急勾配なので良い運動になります!
整備されて登りやすい見晴らしも素晴らしい 2023/2/28
展望台からは、360度パノラマで低山としては最高でした。御嶽山や白山も見え穴場です。登りは少しだけ大変でしたね。トイレはありません。
凄く登りやすくて景色も良いです。
5月27日天気は最高‼️男3人で登って展望台でお昼ご飯、風も気持ち良くて、ゆっくり、まだツツジも咲いていて.360度景色も見えて、❓これは嘘かすみがかかって見えないけど顔をなでる、風は最高よ🍀私は女!
中央口から登ると最初の峰にあります。
名前 |
三峰山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

低山なので登りやすくてとても景色も良くて最高です。あずまやみたいなのもあるので休憩もしやすいです。