郡上八幡でサンプル作り体験!
サンプルビレッジ いわさきの特徴
飲食店で使用される食品サンプル製造が盛んな郡上市に位置しています。
3歳以上のお子様連れでも楽しめるサンプル作り体験が人気です。
食品サンプルのリアルな見た目に、子どもたちも思わず夢中になります。
郡上市が全国一のシェアを誇るという、飲食店で使用される食品サンプルの製造。それの作業場?工場?の一角を、一般の見学および販売に開放している施設です。見学だけなら無料です。有料での製作体験もできるのですが、完成品を持って帰っても食べられないので、行ったそのときは記念にやってみたい気持ちはあっても冷静に考えてやめておくか・・・という結論に至りましたがwでも展示を見て回るだけでも、数が集まればかなり壮観な眺めでした。駐車場は10台分かそこらはあります。行った時は体験をしている人がいて、スタッフが優しく子供に教えてあげているのが印象的でした。
通りすがりで寄ってみました。時間なかったので、サンプル体験はできませんでしたが、飛び込みでもできるようなので、ゆっくり時間を作ってサンプル体験したいです。
3歳のお子様連れでも、十分楽しめます。体験プランは難易度別にサンプルが用意されていますので、安心して挑戦してみてくださいね。
天ぷらサンプルを2000円アンダーで体験·作成·持ち帰りが出来る優良店。店員さんも親切に教えていただけました。映える撮影スポットもあり、面白いです。
予約時間よりだいぶ早く着いたのですが30分早く始めてくれて対応がうれしかったですそのおかげで ゆっくり作れました!今回はレタスと天ぷら1品で1200円にしましたが かなり楽しめました!レタスののばすのがむずかしかったけど楽しかった!他の所でも作りましたがここが1番 安くて 親切でゆっくり作れましたまたリピしたいと思いました!駐車場もバスが止まってなければ10台ぐらいは停めれるかな?郡上八幡 の街並み楽しんで帰りました!
食品サンピル作りの体験ができる施設で、団体も可能です。 交差点からの距離が短く 右折進入は要注意です。特に大型バスは割と厳しかったりしますが IC降りる前に電話すれば おじさん(社長?)が誘導に出てくれます。
おいしさのアート展(2022.11.03~30)へのリクエストを連れから頂き、初訪問しました。折角なので、サンプル作りの体験を2人予約して行きました(ホームページより)。私はBセット(レタス+天ぷら1個 1000円)、連れはCセット(Bセット+天ぷら1個 1300円)を選択。(アート展会場で1割引チケット付きのチラシが配布されていました)同時間の同種をオーダーした組と一緒に説明を受け、広い体験場でチャレンジしました。事前にホームページ動画で予習もして行ったのですが、一応は出来たという感じでした(汗)。それでも、係の方が丁寧にフォローもして下さり、楽しく終えられました。ちなみに、一緒に説明を受けた組は2人で全然違うセットにされていたので、時間差で体験でき、相互撮影が楽しそうでした。(1人はレタス+天ぷら、もうひと方はスイーツ)店内は食品サンプル作りの歴史や多岐に渡るサンプルのサンプルが展示されており、購入できるサンプルも相当の種類でした。楽しい時間をありがとうございました!(体験ですが、レタスは独特の楽しさがあるのでオススメです)アート展も、素晴らしく楽しかったので、毎年何かしらの形で見られると嬉しいです!!
ちょっとお金はかかりますが、サンプル作成は興味深いです。面白い商品がたくさんあります。
食品サンプルグッツが多くあり見ているだけでも楽しい。サンプル作りの体験もやっており良い思い出になりました。
名前 |
サンプルビレッジ いわさき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-65-3378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンプル作りの体験ができます。大体1,000~2,000円くらいでできます。作るもので難易度が違うようですが、スタッフの方がついてくれて一緒に製作できるので、小さい子どもや不器用な方でも作ることができます。また展示品もあり、なかなかリアルなものばかりです。駐車場は狭いので、予約よりはやくいくと駐車場が空いていない可能性があるので注意費が必要だと思います。