福楽寺の千手観音、仏像の静寂を感じて。
東条大師堂(秋穂八十八箇所霊場 十番札所)の特徴
御本尊は千手観音で、信仰の対象となっています。
授与される仏像が数体あり、歴史を感じられるお堂です。
第10番札所で、霊場巡りにも最適な場所です。
第10番 東天田 東条大師堂本尊:千手観音管理寺:福楽寺勧請当時、古いお堂があったらしく、今も堂内に数体の仏像がある。現在のお堂は大正11年(1922)再建、講組23軒で毎月大師講を開き般若心経を奉納する。
名前 |
東条大師堂(秋穂八十八箇所霊場 十番札所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

御本尊は、千手観音です。平成5年(1993年)御堂が再建されました。