大将軍山の歴史と絶景、体験してください。
霧峯神社の特徴
大将軍山の山頂に位置しており、歴史を感じられる場所です。
麓からの徒歩登山は大変ですが、魅力的な体験が待っています。
江戸時代の石碑を間近で見ることができる貴重な神社です。
徒歩で登るのはたいへんでした。約50年前頃、ここで子供の相撲大会が開催されていたと覚えています。毎年3月16日だったと思います。
初めて参拝できました。感激です。
名前 |
霧峯神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-63-0753 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=25385 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大将軍山の山頂にあり、麓の団地から登れば江戸時代の石碑等があり、たいへん楽しめる。また車で山頂まで行けるのでテレビ塔の所まで車を進めれば5分も掛からないで参拝できる。