恵那駅から徒歩1分!
あまから本店 恵那店の特徴
恵那駅から徒歩2分、アクセスも良好な五平餅のお店です。
くるみや胡麻を使った特製タレが特徴の五平餅が楽しめます。
昔懐かしい雰囲気の店内で、定食も充実しているのが魅力です。
テイクアウトでしたが中の椅子に腰掛けて待たせてもらえました。その間もひっきりなしにお客さんが来ていました。五平餅はみたらし団子大の大きさで醤油を強く感じるあっさりしたテイストだと思いました。米の風味が感じられいくつでも食べられそうです。
定食があるのが良い!五平餅と味噌汁、漬物絶妙に合うんだなぁ、美味しい!関西からわざわざ食べに来た甲斐がありました。思わず、五平餅焼き機とタレを買っちゃいましたよ^_^車で行かれる方は、駅横の立体駐車場が無料でとめられます。
五平餅を2本頂きました、1本120円1串3個の団子で団子は柔らかめタレの焦げ具あも絶妙で美味い!今回は恵那で3軒食べ歩きするので2本にしましたが10本はいけます笑来店中100本の電話注文を受けていましたが納得です。
五平餅のお店です。イメージする平べったい五平餅とは違い、ご飯を団子のように丸めたものが串に刺さっていてそれに味噌を塗って焼くという恵那地域のスタイルなのがまた風情があっていいですね。
仕事で恵那市に行ったことから、今回は、昔からある五平餅屋さんのあまから本店恵那店に立ち寄らさせてもらいました。ここの五平餅も団子で、味噌ベースのタレに胡桃が入っており、昔っからある味が、今でも変わることなく食べることができます。個人的な意見ですが、『五平餅は、やっぱり団子』だと思っています。是非、東濃地区の代表的な味を堪能して下さい。
仕事で恵那に来ました。地元のお客さんからここがオススメと聞きお土産で五平餅を買って帰りました。チンして初めて恵那名物を食べましたが、団子状の五平餅には驚きました。クルミ入り餡は香ばしく懐かしい味がしました。しかし正直に言うと食べ慣れてる、平べったい方が好きです。今度は出来立てを食べてみたいですね。
安くて美味い。手軽な1本120円。みたらし団子より良いね。くるみタレが香ばしく焼けて良いなぁ。店の前の通りは狭いので車は注意ですね。
安くて美味しい五平餅!五平餅の看板が見えたのでふらっと入りました。五平餅は1本200円もしない価格で、小ぶりではありますがゴマの風味を、感じる甘いタレで美味しかったです。小判形の五平餅は食べずらいですが、団子形のため、食べやすいです。今まで食べた五平餅のなかで1番好きです。漬物3種も食べましたが、甘いとしょっぱいで意外に食べ合わせが良かったです。安くて美味しいので、ぜひまた寄りたいです。
あまから本店の本店へ☆瑞浪のあまから本店へ訪問した時に、本店が恵那に有ると知り、今回中津川へ来たので、栗スイーツを頂いた後に岩村城跡を散策してお腹を空かせて、3時のおやつを頂きにあがりました(^^)♪お店の駐車場は無いので駅前の立体駐車場へ車を停めて、そこから少し歩いた先にお店は有ります。立派な立体駐車場で1時間無料なので、気兼ねなくお店へ訪問できます♪お店近くに行くと、なんともあま〜い味噌ダレを焼く匂いがして来て、Googleマップが無くても嗅覚のみでお店に辿りつけます(´∀`)♪お店前に着くと、店構えからしてかなり風格を感じる五平餅の老舗店ですね(^^)♪道路に面した焼き場がガラス張りで外から焼いてるところが見えるのは瑞浪店でも同じですが、お店前の道の車通りが少ない為、写真が撮りやすく、昔ながらの商店街にある為か、雰囲気も風情良く感じました(^^)♪ひと通りの外観写真を撮った後にお店の中に入ると、店内イートイン席は3テーブル中1テーブル空いていたので、店員さんにイートイン希望を伝えると、テーブル席へ案内してくれました♪こちらも待ちなく座れてラッキー(^^)♪しばらくして、店員さんが順番にオーダーを聞きに来てくれました。五平餅の一人前が5串有り、1人で食べるにはカロリーオーバーなので、シェアしました。待ってる間に店内を見渡すと、大体瑞浪店と同じようなレイアウトで、なんとなくデジャブw違うところは、店内イートイン席も外のお持ち帰り客も沢山見えたところ☆瑞浪店訪問の時はたまたま空いた時間帯だった様ですが、いずれにしても、創業65年、昔からずっと地元の方に愛されて来た、五平餅屋さんの雰囲気を感じました♪あまからの五平餅は、団子型で串に3玉刺さっていて食べやすいのが良いですね(´∀`)♪秘伝のタレには、胡麻、砂糖、醤油、胡桃が入っており、栄養満点‼️特に胡麻が多く入っているので、美味しくて体に良い食べ物はいつでもウェルカム❗️◯五平餅 一人前(5串、漬物付) ¥600胡麻や胡桃が効いた甘からい醤油のタレはかなり濃いですが、焼かれたタレは程よい甘辛な味わいで美味しい♪瑞浪店との味の違いはよくわかりませんが、美味しい五平餅です☆1本はあっという間に完食(^^)♪それでも3本食べるとかなりの満足感です♪漬物が野沢菜というのも、好きなので好印象☆イートインのお客さんは、たぶん観光客の方が多い様に感じたので、地元の方はテイクアウトが多いのかも知れません(´∀`)この日もテイアウトで30本買って帰る方もみえました♪上級者になると白生地の五平餅を買って、家で焼いて、万能タレを付けて食べるのも良さげです♪ご馳走さまでしたm(__)m
名前 |
あまから本店 恵那店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-25-3029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本日、土岐アウトレットモールへ。フェアでいろんな所の五平餅屋が来ており、「あまから」さんも出店されていました。オープン前から行列が出来ており、人気の高さが伺えました。とても美味でした。