新鮮魚と和食、潮彩の味わい!
道の駅 潮彩市場 防府の特徴
新鮮な魚介類が魅力の市場は、漁港が隣接しています。
2階には和食や喫茶の多様なお店が揃い、海の幸を楽しめます。
お土産売り場では、美人スタッフが心温まる接客を提供していました。
ここ、まじ魚旨い!まあ、市場なので当たり前なのだが❗海も気持ちいい。2階の食べ物屋さん必ず寄る。釣りのガチャ可愛い。
初めて行く道の駅、昼時だったので2階の安心食堂潮彩へ。魚の競り市の隣なので普通なら海鮮物を頂くのでしょうが、敢えて、アジフライ定食を注文…肉厚で柔らかいアジフライは絶品😀アサリの味噌汁、小鉢2品付きでリーズナブルな値段で大満足でした。1階には目の前で握ってくれるカウンターの寿司店、持ち帰りの寿司や刺身店があります。どれも美味しそうで、昼食を決めるのに1~2階を2往復しました。
お昼を食べに行きました。一階は市場とお土産物やさんがあり新鮮な海産物を買うことも出来るし野菜やフルーツも売っていて値段もとても安かったです。二階に何軒が食べ物屋さんが入ってるので食事も充分に出来ます。ミニ海鮮丼と牡蠣フライを注文し食べました。海鮮の種類もたくさんあり牡蠣フライもボリューミーで美味しかったです。目の前が海と山に囲まれてるのも景色も良くのどかで良かったです。駐車場も広く近くには公園もあり子供を遊ばす事も出来、建物の裏側は芝生がひかれベンチもありゆっくり寛ぐ事も出来ます。平日だったせいか人も少なくレストランも待つ事なく入れ食べられました。近くならフルーツやお魚を買って帰るのもお勧めです。
水曜日は市場が休みです!道の駅は営業されていました。鬼しょうが、130円紅しょうがどんだけぇー食べました美味い。
魚介類最高👍👍👍 漁港が隣なのね。売ってる物も飲食店も最高。良いよ。良いよ。食い倒れの道の駅。もう食えません。有り難う。
昼食を食べるために行ったが、よかったです。瀬戸内海は穏やか。風が心地よかった。1階の店舗では、魚を使った弁当やお惣菜が販売されていて、魅力的だった。(2階の食堂で昼食を取ったので、1階では購入せず)駐車場に停められる台数も多いので、おすすめします。
メバル公園に行った際子供達がかき氷が食べたいと潮彩市場へ行きました。2階のカキ氷売ってる店の女性が正直感じが悪くてお金を払ってまで食べたくなかったので一階のカキ氷屋?(ラーメン屋)でかいました(^^)とてもフワフワのカキ氷で美味しかったです🍧シロップもめっちゃかけてくれました!
鮮魚を始め、海産物が安かったです。一本買いして捌けるなら、刺し身は切り売りを買うより、断然そちらがお勧め。野菜も販売されてますが、漁港ですから、そこそこな感じです。トイレは、感染予防対策に気を使っています。
2カ月に一度は贅沢したいよね。僕は一番豪華な「刺身セット」。男だけどお腹いっぱいになったよ。ご飯おかわり自由だし。星マイナス1は、店員さんの対応が若干気に喰わないだけ。最近の飲食店はどこでもそうだけど、田舎なんだからあったかい対応して欲しい期待感があった。
名前 |
道の駅 潮彩市場 防府 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-28-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度も寄っていますが今回は新しく出来たお寿司屋さんが目当て。目の前で大将が鮮やかに握ってくれます。写真のセットが1800円なのですが一貫200円と考えれば安いものだと思いました。旬の魚も追加オーダー出来ます。美味しく頂きましたが山葵が別盛りなのが事情はあるのでしょうが勿体ないなと思います。勿論魚屋さんのコーナーは相変わらず新鮮ですので安心して購入しています。