山中ご夫婦の宝石イチゴ!
TAROの特徴
タロウイチゴはまるで宝石のように美しく、香りも豊かです。
山中ご夫婦が手がけるイチゴは、甘さが際立っていて大人気です。
4つの温室で新鮮なイチゴをたっぷりと味わえる食べ放題が魅力です。
タロウイチゴを食べたら、他所のイチゴ🍓は食べられない。美味しくて、味がしっかりしている。なかなか買えないけど並んだ価値はあります。
食べ放題でこのクオリティはお勧めです。
TAROいちごのことは、全然知らず、付近の工場での仕事の帰りに看板を見てたまたま立ち寄った。予約してますか?と聞かれ、いいえと答えたが、買えるとのこと。規格外品1パック250円、大が650円、小が450円だったかな。スーパーで今、320円くらいするので規格外品は安いと思ったが、味はわからないので、1パックのみ購入。帰って、家族とスーパーのいちごと一緒に食べたらびっくり、スーパーのいちごも甘い方だったが、TAROのいちごはさらに甘く、スーパーのいちごをその後で食べると酸っぱく感じた。規格外の大きいのは味が抜けてるかと思いきや、これも凄く甘い。1パックしか買わなかったことに後悔。由宇は遠いし、また仕事の時に、予約無しで買えるかわからないし、またまた後悔。
いちご狩りで利用しました。中学生以上1650円、3歳以上1100円で45分食べ放題です。時期によって変わるかは不明ですが、4パックまで持ち帰り(100g200円)することも出来ました。朝9時の予約に対して少し早く着いてしまいましたが、早めに開始していただけました。最初に受付で支払いを済ませたのち、ハウスの前で説明を受けて、ヘタ入れ用のビニール袋と専用のミニハサミを渡されます。今まで直接手でちぎるタイプの苺狩りは利用したことがありましたが、苺への負担を少なくする為ということでこだわりが感じられました。いちご狩りは通路を指定され、その両サイドの好きな苺を採ることが出来ます。苺は地面近くにあるので、小さな子どもでも自分で採って食べることが出来ました。とても甘くて、大きな苺もあり、45分は少し短いかな?と思っていましたが、十分お腹いっぱい食べられました。最後はヘタをゴミ箱に捨てて、ハサミを使用後BOXに返却して終了です。駐車場はハウスのすぐ前にあり、キレイなトイレもありました。ご家族で経営されているようでしたが、とても丁寧な接客でした。とても美味しい苺をゆったりと食べられて、大変満足出来ました。是非また利用したいです。
もぎたてのイチゴが買えるのですが、近い内にネット予約になるらしいからなかなか買えなくなるかなぁ😣
山中ご夫婦が作るいちごは日本一!!こんなに美味しいいちごに出会えて幸せです広島市から買いに行かせてもらっています朝早くから並んででも食べたい、キラキラでツヤツヤで香り良く甘さと酸味のバランスが良いいちごです。
いちごの種類は1種類のみですが、とても甘くて美味しいイチゴを、おなかいっぱいいただきました。農園の方はとても優しい雰囲気の方で、最初の説明も丁寧でわかりやすかったです。そして、トイレが綺麗です。子供用の補助便座や、おしりふきなども置いてあり、様々な配慮をなさっているなぁと感動しました。また来年も行きたいです。
とても香りがよく美味しいイチゴです。
まるで宝石のようにキラキラとしたイチゴで、子供たちも大喜び!一度食べたら他のイチゴが食べられなくなるくらい美味しいイチゴでしたo(^o^)o練乳も持っていきましたが、出番なし。完熟イチゴ、めちゃ美味しいです\(^o^)/有り難うございました♥️
名前 |
TARO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今回は知り合いが予約したのを譲っていただき、やっと行くことができました。昨年は4月の終わりでしたが今年は6日でした。昨年よりは少し小ぶりのものが多かったかな?とは思いましたが甘くてとても美味しいです。