天龍峡大橋を歩こう!
天龍峡PA (上下集約)の特徴
天龍峡の美しい自然を楽しめる絶好のスポットです。
三遠南信自動車道からアクセスしやすく便利です。
そらさんぽ天龍峡での散策が楽しめます。
そらさんぽ天竜峡への駐車の出来る場所です、割と広めのパーキングですがトイレと自販機が1つくらいしか無いパーキングとなります。鳥のさえずりが聞こえるとても自然豊かなパーキングです、一般道からも入れます。
天龍峡大橋・下部の遊歩道「そらさんぽ天龍峡」への入り口で、施設自体は実に簡素ですが、一般道からも入ることが出来ます。
こんなに広大で綺麗で立派なパーキングなのに余り需要が無いのでしょうか?物足りないです……自販機1台のみですがトイレが凄く綺麗です。フリーWi-Fiも使えるみたいでエアコンも完備です。なんか設備増やして欲しいな〜橋の眺めは最高でした。
ほぼトイレだけのPA。周辺は広いスペースが確保されていて、未完成のPAという印象をもった。三遠南信道それ自体がまだ全て開通していないので、全通して交通量が増えたら施設も充実しそう。だが、それは何年後いや何十年後のこと?トイレはよく管理されていて、新しいこともあって快適。
高速に乗らないといけないと思ってたが、ロータリーから直接サービスエリアに入れるので、高速料金を払う必要はない。周囲の案内やサイトを見る限りこのように説明しているものが無かったので、行くまでは不安だった。同じ不安を持たれる方もいると思うので、是非この投稿を参考にして欲しい。サービスエリアは改装されたばかりなのか非常に綺麗な施設です。但し売店はないです。トイレと自動販売機はあります。
パーキングエリアという名前ですが、トイレや自動販売機くらいしか設備はありません。(地元の人曰く、利権関係のためらしい)「そらさんぽ天龍峡」へのアクセスのためだけに存在するような感じです。徒歩数分と近いですが、営業時間外の夜は閉鎖中なので注意が必要です。※設備は新しくキレイです。
天竜峡の自然を壊さないようにふんだんに最新技術が投入された橋ということで見てきました!※PAから遊歩道で立ち寄れる天竜峡大橋下の遊歩道です。非常に眺めが良く、風も心地よいので往復して歩くだけでもとても気分が良かったです。飯田線の線路もジオラマみたいに綺麗に見下ろせます。この橋は環境を壊さないように、橋脚が川底から極力離れる様アーチを広げているので非常に横長の形になっていて美しく、また、天竜峡の美観を損ねないように天竜峡に馴染むようにと新開発のペンキの色を使い、夜は街灯の光が漏れないよう橋の欄干からアスファルトだけを照らすように照明が設置されています。昼間は遊歩道を歩き、夜は照らされたアスファルトが綺麗な車道を走るのがおすすめです。
お気に入りの車中泊スポット。トイレと自販機しかなく駐車スペースも少ないですが、新しくキレイなトイレ、交通量が少なく静か、コンビニ日帰り温泉も近くにあります。PAですが、三遠南信道無料区間にあり一般道から料金所を通らずに出入りできます。中央アルプスの景色もよし。
お天気も良かったので、気持ち良く散策出来ました。天竜川の中央にあたる位置に行った時ちょうど電車が通ったので、それも良い景観となって見られてラッキーでした。
名前 |
天龍峡PA (上下集約) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

そらさんぽ天龍峡(天龍峡大橋)へのアクセスポイントになります。ここに車を停めて徒歩で5分程です。ただし営業時間があるので、注意しましょう。このパーキングエリアにアクセスするには、三遠南信自動車道を通る必要がありますが、この自動車道は無料なので安心して下さい。このパーキングエリアはトイレと自販機、休憩所とインフォメーションセンターがあり、とても綺麗です。お店などはなく、無人の施設です。