地域の子育て支援、絵本寄付でつながる。
松江市子育て部子育て支援センターの特徴
地域の子育て支援の拠点として機能しています。
絵本の寄付を通じて地域に貢献できる場所です。
地元の子どもたちの成長を応援する活動が魅力的です。
絵本を寄付しました。
地域の子育て支援の拠点です。子育てイベントはもちろん、保健福祉総合センター内にありますので、健診や離乳食教室等でも訪れます。支援センター自体は1階にあり、イベント時は2階のホールを使用する時があります。イベントは0歳を第一子に持つ親子の集いを始め、音楽遊びや読み聞かせ、おもちゃの病院、学習会など多岐に渡ります。お父さんと遊ぼうなど、隔月開催のものも。助産師さんへ相談できる日もあります。ベビーマッサージも人気です。イベントがない日でももちろん利用が可能です。開所時間:午前9時から午後5時休所日:日曜日・年末年始木のおもちゃや、おままごとコーナー、お人形、滑り台、ジャングルジム、マット遊び、プラレール、絵本、楽器など種類は豊富です。土曜はお父さんの姿も沢山見られますよ。2部屋ありますので雨の日のお出かけにも使える広さです。
名前 |
松江市子育て部子育て支援センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-60-8141 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

遊具やおもちゃが古くて時代遅れかな。こんなの子供は喜ばない。