濃厚ラーメン、野菜マシで大満足!
ぎょうてん屋 綾瀬店の特徴
ぎょうてんラーメンGOLDは海苔と魚粉の相性が抜群です。
券売機のボタンが多く、ラーメンを細かく指定できるのが魅力です。
ランチタイムのライスが無料で、野菜マシやニンニクを楽しめます。
2022.10.19(水)午後0時20分に初訪です。店内はカウンター14席、6人掛けテーブル4卓で、外待ちは居ませんでしたが店内で4人ほど席待ちをしてました。私が着席してからも席待ちをしている方がおり、なかなかの人気店です。ここはメインは、家系ラーメンなのですがジロちゃん系も提供してます。注文したのは、ぎ郞950円。いわゆるジロちゃん系ラーメンです。麺の量が300g有るみたいです。ここの良いところは、好みを予め書面で食券と一緒に渡せます。選択したのは、太麺に麺硬め、脂少に味濃いめ、にんにくなしの生姜あり、野菜増しです。見た目は、それなりの量の野菜に見えましたが、苦もなく食べきれる量でした。味は濃いめと言うより、醤油のしょっぱさが前面に出てる味です。麺は硬めで注文したからか、歯応えのある麺でした。チャーシューは、ジロちゃん系特有の分厚いチャーシュー。2センチくらいある厚さでしたが、やっぱり柔らかく美味しいチャーシューでした。普通に美味しいのですが、この手のラーメンでは、割高だと思います。駐車場ですが、それなりの台数停めれるのですが、強引に対面駐車にしているため通路が狭く大きめの車両が駐車していると、それなりの運転技術が必要です。御注意を‼️
2022.4.17 再訪。以前に数回訪れたことのあるお店。郊外にあるため、駐車場も完備している。逆に、綾瀬という土地柄、公共交通機関で来るのはオススメできない。ここは大別して家系ラーメンと二郎系ラーメンの2本立てで営業しているようだ。食べたのは二郎系の『豚ぎ郎』麺大盛りで頂いた。なお、トッピングは着席時に専用の用紙にマルを付けて先に提出するスタイル。野菜マシは有料。麺は極太の麺でうどんの様なコシがある。スープは二郎系らしいスープだが、無化調を謳っているのか、飲みやすい印象。ブタは弾力のある脂身多めなもの。食べ応えはある。全体的な印象としては、普通に美味しいと思うが、いかんせん値段が高すぎる。ラーメン一杯に1
厚木にもある地元のラーメンチェーン店。家系ラーメンは食べたことがあるので今回は二郎系を食べてみました。家系の方が自分の好みにはあいました。駐車場も結構台数が停められ、回転もいいのでランチには良いです。ボックス席もあるので大人数でも大丈夫。ただしランチ時はボックス席は待ちます。なので親子連れやアベックには向かないかも。
駐車場は20台は停められそうです。最近メニューが新しくなりました。無くなっているものも有りますので、お気に入りがあるかご確認を…。サービスライスはランチ時間(11時~14時)だけの提供です。それ以外は半ライス40円・ライス70円です。80円のミニ丼はお得だと思います。作り手によって味が変わるのは仕方ないかな…。たまに同じ物を食べてるのかなぁ~と思う時も有ります。評価はその日の担当で決まってしまいますね…(^_^;)。もう少し改善できませんかね…。でもきょうてん屋は好きなので、毎週何処かの支店に行っちゃってます…(^_^;)。ぎ郎中毒です…(ノ´∀`*)
前情報なく、突撃にてラーメンを食べてきました!店内はコロナ対策がしっかりされており、安心して食べれました。家系ラーメンと、次郎ラーメンが食べれるお店で、システムは変わりが無いようでした!チャーシューを二種類トッピングしてしまい、食べきれないかもと焦りながら食べましたが最終的にはペロリでした(笑)
今どき無化調を謳っているラーメンってどうだろと思いながら入店。二郎インスパイアの「ぎ郎」をチョイス。スープは、背脂がのっているもののマイルドな醤油ラーメン。若干塩味が立っており、無化調な分、塩分でフォローしているようだが、若干まとまりがなく感じるのは気のせいか、もし旨味が足りないのが原因なら、本末転倒では。化学調味料の安全性は、WHOやFDAでも提言しているのだから、原価を上げられないなら積極的に使うべきだと思うけどね。味にブレがあるというコメントもあるので、次回は違う感想になるかもしれないけど。
券売機はボタンが沢山あってごちゃごちゃしてますが代表のラーメンは最上段に大きく2つあります。注文コールが苦手な方でも大丈夫!着席したらオーダーシートに麺の太さから固さ、脂、味、にんにく、生姜等々自分好みにチェックして渡すだけ!
ぎょうてんラーメンGOLD海苔の上にちょこっと魚粉が乗って、豚骨ラーメンに混ぜ合わせバッチリの相性ですね(^-^)/スープめっちゃ美味しかったわ!
通常半ライス40円大ライス70円ランチタイムはライス無料。ぎ郞850円の野菜ましいつでも無料。だがしかし!ランチタイムにぎ郞野菜ましして半ライス食べたいときはどちらかしか選べず、野菜ましをオーダー。あとから、店員にライスが欲しいと言うと100円取られる!ぎ郞野菜まし半ライスで通常890円なのがランチタイムだと950になる。ランチタイムライス無料を売り文句にしておきながらなんで?その時の店員次第なのか?
名前 |
ぎょうてん屋 綾瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-38-6644 |
住所 |
〒252-1103 神奈川県綾瀬市深谷上1丁目5−3896−1 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ギ郎(二郎系)濃いめ固め野菜マシ頼みました。食券買ってから席ある紙に麺の種類、硬さ、味の濃さ、脂の量、野菜マシを選んで記入します。コール苦手な方は助かりますね。二郎系の中では食べやすい方だと思います。他にも家系ラーメンなどメニューも多いです。店内カウンター、テーブル両方あり水もピッチャーがあるのでのんびりラーメンを楽しめます。