自然と遊ぶ噴水とモナカ。
せせらぎ広場の特徴
自然と触れ合える素敵な庭園や船が楽しめる公園です。
噴水や子供向けの水場が新設され、遊びや散歩に最適です。
手作り60年のモナカアイスが味わえる、懐かしい魅力あふれる場所です。
こいのエサも売られていた。
鯉がたくさん泳いでいます。見てると近くに寄って来るから、近くで餌の販売機が有り、餌をあげることが出来ます。
アクアトト地域ほどの賑わいはありませんが、素敵な庭園と、農家や棚田、木曽川の渡河地の渡し舟を再現したところまであって、休憩にはもってこいです。池のようなところは、木曽川の水を取っているわけではなく、湧き水を使っているそうで、池なのにとても綺麗で淀んだところがありません。舟は大人300円、子供100円です。5分程ですがのんびりできます。氾濫しないように昔の人の知恵で作った人工的な仕掛けなど再現されていて、また氾濫時に避難地になるようにと石組みで周囲より高くなる工夫した助命塔など、面白かったです。川島PAの奥まで散策してみてください。
とても美しい。(原文)Очень красиво.
結婚前に来た時はなかった水場があって子供を遊ばせるのには良い噴水や船等がありました😃鯉も泳いでたし🎵散歩するにも良いですね😆モナカアイスも美味しかったです🍀手作り60年の味は今のバニラや抹茶、あずきとは食感も違って結構好きです🍀また食べたいです😆
自然に触れ合う、というところでしょうか。季節によるのかもう少し花等が揃って咲いていたら尚良かったです。近くの滝も奥から行くと到着まで迷路感があってワクワクしてました。足が浸かるぐらいの河原では、子供達が遊び周っていて、イベントで魚掴みもやっていました。
名前 |
せせらぎ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

わたなべくんと一緒に。