美味しい新潟牛、温まる真湯!
野沢温泉 河一屋旅館の特徴
内湯は真湯と麻釜の湯から引かれた特別な温泉です。
新潟牛とプレミアム信州牛の食べ比べが楽しめる贅沢な料理です。
和モダンにリノベーションされた、清潔感ある素敵な宿です。
こちらの内湯は野沢温泉でも外湯で評判の高い真湯と麻釜の湯から引いており太鼓判です。お部屋でその外湯も楽しめる部屋もあり温泉好きには最高です。食事もお肉系の人には嬉しいオプションもありグッドです。野沢温泉で格では「さかや」さんが一番だと思います。温泉ではやはりさかやが一番でしょう。でも最近さかやの料理の質が落ちたので、河内屋さんは大いにおすすめです。わたしは野沢温泉に数えきれないくらい通っています。
2024.4.16当日に予約して朝食付きプランで洋室に宿泊しましたホテルは綺麗に清掃されておりスタッフの皆さんも感じがよくて楽しく過ごせました立地もいいので温泉街の散策にも向いています鍵を預けて車を移動してもらうのは好きではないのですが、こちらは駐車場が広く自分で駐車出来るので、その点も良かったです朝食は充分な内容で味付けも濃くないので普段から塩分を気にしている自分は美味しく食べられました食事するところが仕切られていてプライベートが守られているのも良いと思いました自分が泊まった棟にはエレベーターが無かったのですが三階までだとエレベーターが欲しいところです近々リノベーションするそうなのでその際新設するのでしょうか?期待しています素晴らしいホテルだと思います。
とても優しくて素敵なお宿でした。野沢温泉村の中心付近にありす。通りから細い道を下った先にあり、駐車場はそのさらに奥にあります。少し傾斜があるのと、道が細いので注意が必要です。従業員は皆さん優しく丁寧な接客です。とてもゆっくり気持ちよく過ごせました。泊まった部屋は広すぎず、かと言って狭すぎず、荷物を広げて置いてもウロウロ出来るちょうどよい広さです。色調も落ち着いていました。館内は立地上、少し傾斜や階段のある所もあるので、スリッパで歩く時は少し注意が必要です。古くからある建物を活かしながら改装されているようなので、新しい防寒対策ばっちりの建物を期待されている方には、少し寒いかもしれません(そこが良いのですが)廊下の所々にストーブが置いてあり従業員の方のお気遣いを感じました。浴衣は好きな柄を選べます。お風呂は脱衣場・浴室共に小さめです。浴槽は室内2つ(熱め・ぬるめ)、露天風呂1つ(熱め)露天風呂には温泉の醍醐味であるたっぷりの湯の花(汚れとの口コミがありましたが、湯の花です。汚れではないですよー。)寒い時期の熱い露天風呂は最高です。洗い場が浴槽近くにありますので、身体を洗う際には周りに飛ばないようご配慮を。朝食は、湯豆腐、焼き魚、温泉卵、小鉢等どれも優しい丁寧なお料理ばかりでとてもゆっくり美味しくいただきました。コーヒーやお茶はセルフサービスです。次行く時も是非お世話になりたいと思える、とても優しいお宿でした。今度は夕食も頂いてみたいです。ありがとうございました。
お部屋も綺麗でお料理も和牛の膳にしたところ新潟牛とプレミアム信州牛の食べ比べで 美味しく大満足でした。温泉のシャワーも何度も押さなくていいタイプだったので嬉しいです♪温泉は 更衣室など手狭な感じもありますが外の半露天風呂は温度が少し熱めの温度で気持ちがいいです。
今回3回目?旦那からの誕生日旅行で行ってきました。何度行っても、間違いなく満足できます。温泉·食事·対応、これまでいろんな所行きましたが本当に押しの一軒♨チェックイン時、何気ない会話から、私の誕生日できたことを知ると夕食時にサプライズワイン🍷を頂いて、ビックリ!有難うございました。食事も丁度良い味付けで、何食べても美味しい。蕎麦掻好きです。朝も、ご飯のおかわりができついつい食べすぎました。温泉も、少し白っぽく湯の華のお湯で、さほど長湯をしなくてもポカポカ温まるお湯です。冷え症の私にはぴったりでした。外湯も旅館の横にあったりで立地も湯巡りするのにいいと思います。是非、押しの一軒おすすめです。
野沢温泉にはよく行きますが、全てにおいて一番いいお宿でした。スタッフの方々も親切でとても居心地のよい対応、内湯も風情がありよかったです。お料理もとても美味しかった!ただ週末はお値段高いし人気のお宿なのでなかなか予約取れません。平日狙い目です。またぜひ宿泊したいです。
スタッフの方の対応がとても良かったです。フロント側にはカフェスペースがあり、杏ジュースやりんごジュース、コーヒーなどが飲めます。子供用の絵本も少しありました。
リノベーションされた宿なのかなと感じました。古くささは感じるものの、とても清潔感があるお部屋で快適でした。お風呂はただただ感動。そして、滞在の最後を飾る朝食が美味しすぎてビックリしました。スタッフの方の気さくなお喋りも楽しかったです。またかならず来よう、そう思いました。
スノボで初の野沢温泉リノベーションされた宿なのでしょうか落ち着いたロビーで雰囲気もあり野沢に来たら、また泊まりたい宿です朝食も美味しく次は夕食付きにしようと思いますオススメ!
名前 |
野沢温泉 河一屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-4126 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8923−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何十年振りの野沢温泉。今回はスキーでなく温泉を堪能させていただきました。宿は一部改装中ですが、全体的に清潔できちんと手入れされてて過ごしやすかったです。お風呂に2種類の温泉が使われてるのも満足度高い。温泉村の端のほうの立地で、5箇所の外湯を巡ってみました。お湯が熱すぎて自分には湯浴みしかできないとこもありましたが、、、(朝一は特に熱くなってるんですね) それぞれの温泉で少しずつ違いがあるのも楽しいですね。早めに起きて外湯に入りながら、麻釜や野沢神社あたりを散歩するのも気持ち良し。宿の朝食は夕顔(この季節に採れる地の野菜)の入ったお味噌汁が1番印象的でした。野沢菜やきゅうりの漬物で食べる白飯が最高なのは当然ですが。宿の方も丁寧で温かい接客でかなりの好感度。良い旅行になりました。