飯山の人気店、季節のパフェ。
パティスリーヒラノの特徴
季節限定のパフェやケーキが豊富で、特に桃パフェが評判です。
新幹線飯山駅から少し距離があるものの、飯山で人気の洋菓子店として知られています。
駐車場が広くて数十台停められ、家族連れにも便利な立地です。
季節限定の桃パフェとクリームブリュレを頼みました。非常に美味しかったです。桃パフェはさっくり出来たてのワッフルに、濃厚な牛乳のフレッシュとジェラート。ところどころにやわらかなスポンジケーキが入っていて食感が楽しいです。桃は瑞々しく、パフェの底部分にはラズベリーの入った甘酸っぱいゼリーがあるので、甘くなった口の中が最後はサッパリします。それぞれの素材を入れる順番を非常に考えられていると感じました。クリームブリュレは表面はパリッと香ばしく、中身は濃厚なカスタード。味が濃く甘いですが、柑橘系のデザートが添えられているので、こちらもお口の中がサッパリして、どんどん食べ進めてしまいます。飯山市に立ち寄る機会がありましたら、ぜひ寄ってみて下さい。オススメします。
いちごと桜のパフェをいただきました。いちごは、適度な酸味とパフェの甘さに負けず十分甘さを感じ美味しかったです。最後の桜のゼリーでさっぱりいただけました。甘さだけでは無く酸味、食感も楽しめて満足でした。ご馳走様でした😋
このエリアの人気店お店と喫茶があります。入り口は別ですけど中では一緒人気店とあって9時半到着で、喫茶利用に11時でした。予約システムがあるので、何処で待っていても、スマホに連絡がきます。パフェと、クリームソーダを頼んで楽しみました。価格は、二つでも、1500円以下は安価だも思います。めちゃくちゃ美味いと言うわけでは無いですが、また食べに来たいと思わせる味です。季節によってパフェも変わるので、桃の季節にまた行きたいなぁ!
道を挟んで店向かいある駐車場は、とても広く、ゆっくり停めれます。店は4組までの入店制限があるので、行列の場合は店沿いに並ぶようです。カフェも併設されていて、入口は別ですが中は繋がっていました。ケーキ一つ一つが大きめで美味しかったです!
長野県の飯山にあるこのお店新幹線飯山駅から徒歩だとちょっと距離あるのですが…雪国にある洋菓子屋とは思えないケーキの種類クオリティー素晴らしいと思います。斑尾スキー場に行った帰りに寄ってみたのですが…どれもこれも食べたくなる。クリスマスケーキは予約しないと買えないくらい人気です。カフェも併設しているのでお茶を飲みながらというのも食べれます。個人的にはいちご系が好きで2.3種類買って車の中で食べながら帰るのですが…長い運転だと全部食べちゃうくらいでした。店員さんがあまりに忙しいのでサバサバしていますが聞けば丁寧に教えてくれます。
飯山で一番人気の洋菓子、ケーキ屋さんもともと和菓子屋さんをされていて、四代目が神奈川県で洋菓子の修行をしてオープンされました。スイスの洋菓子学校でも一時期勉強されていたようですね。祝日に行ったら、オープン開始から店の前に行列してました。コロナで入店制限しており、外で待つことになってます。ケーキとクッキーや洋菓子が売ってます。細かい部分が他のケーキ屋さんより作り込まれてる感じがします。カフェの混雑状況は、お店のウェブサイトから待ち時間を確認することができます。駐車場何十台も停められます。
有名なケーキ屋さんでイートインカフェが併設されています。駐車場は道の斜向かいに何台か分あります。富倉峠の名物婆さんの食堂へ蕎麦を食べに行った帰りに寄ったりしていました。その蕎麦屋は閉業してしまったのだが、富倉蕎麦のうまい蕎麦屋を探しに来たので、寄ってみました。しばらくぶりに来たが、カフェの予約がタッチパネル式になっていました。飲み物はドリンクバーになっているのでお代わり自由でお値ごろです。
ーーーーーーー⭐値段:3⭐味:8⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コストパフォーマンス:10ーーーーーーー訪問時食べログ:3.48北飯山駅と飯山駅の中間に位置するパティスリー地元ではとても有名らしく、隣接するカフェには「フルーツパフェ」目当てでいつも並んでいるイメージです今回の訪問は2回目です付近に旅行をしたため、ホテルでのおやつように伺いましたお店目の前の道路を挟んだ真向いには、数十台規模で駐車することができるお店の駐車場があるため皆さん車で行かれる方が多いようです◆桃ロール(388円)苺ピューレ入りのスポンジに生クリーム、カスタードクリーム、桃のコンポートを生地に入れ、上にもたっぷり乗っていますフルーツがあまりにも美味しそうで購入都内ならこのお値段は考えられません桃は新鮮な証拠に固くて甘く、クリーム等類は少し甘さ控えめでフルーツの美味しさが際立ちます大きさもあり大変満足しました◆杏とミルクチョコレートのケーキ(388円)ミルクチョコレートムースと杏ムースの2層の間に杏ジュレが挟まれたケーキチョコの層は甘めですが、杏のジュレがフルーツ本来の瑞々しさや酸味も感じる仕上がりのため後味はすっきりの美味しさ上に乗っている杏のコンポートも美味しかったです◆エンカディーナ店頭にありませんでしたが、店員の方に聞いてみたところ奥から出してくださいましたショートブレッドのような生地にキャラメルが絡んだクルミがたっぷりですバターの香りもよく紅茶によく合うと思いましたキャラメルは苦味とかはそこまで感じず、幅広い年齢層に受け入れられやすい味でした◆マーブルケーキ(1
飯山市にある絶品パティスリー。丁寧に一つひとつ仕上げられた極上スイーツのクオリティの高さに驚かされます。シンプルだからこそ誤魔化しの効かない商品を中心に、素材が本質的に持っている良さを探究することができます。
名前 |
パティスリーヒラノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-62-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スタッフさんの対応も素敵。店内で食べれるスペースがあり、ゆっくりできました。ケーキ、パフェも美味しくいただきました。また近くに行ったら必ず寄りたいお店です。