国道191号沿い、大衆居酒屋の味。
もりやの特徴
梅ケ峠・厚母エリアの貴重な大衆食堂です✨
ボリューム満点のちゃんぽんが絶品のお店です。
国道191号沿い、ローソン向かいに位置します。
ランチ利用です。カウンター席と座敷席があるお店です。しょうが焼き定食をいただきました。ご飯が香り良く炊きあがっています。しょうが焼きは少し厚みのあるお肉を、甘めのタレで炒めてありご飯がとても進みます。キャベツの量も多く、最近野菜が不足気味の私にはありがたいです。お味噌汁は甘めのお味噌の風味がシッカリと感じられて美味しいです。定食、丼物、カレー、うどん・そば、チャンポンと食堂メニューがそろっていて選ぶのが楽しいです。
梅ケ峠・厚母・豊洋台・黒井エリアではとっても貴重な大衆食堂・大衆居酒屋です。どの時間帯もにぎわっています。味は下関の人の舌になじむ「地元の味」。有名なお店に行くのもいいけど、こういう気取りのない食堂で地元の人とお店の人たちとの会話を楽しむのも旅の醍醐味かなと思います。下関、とくに豊浦町の気取りのない、自然な姿がここにあります。おすすめはみなさんの書かれているとおり、ちゃんぽん 。あとは何を頼んでも地元の味です。
良い意味で田舎らしい定食屋さん✨近所に住んでたら、通っちゃうなぁと思う落ち着く店内と、バラエティに富んだ美味しい定食。ホルモン焼きうどんは特にオススメ😁
定食美味しいです。ご飯も味噌汁も最高!特に味噌汁は豆腐とワカメの具ですが出汁が効いてて抜群に美味。他の口コミの方々はチャンポンが美味いとの事なので次はチャンポンを頂きます!
結構なボリュームで美味しいです。チャンポンが和風で懐かしい味です。
ごくごくふつうの大衆食堂で,海鮮丼を食べたいようなツーリストには不向きかと思いますが,何かほっとする庶民的な味です.
2021年の6月に行きました。安くて美味いの一言につきます♪写真はしょうが焼き定食です。
一度、地域検索で星4つだったので入りました。焼きそばとチキンヒーローといつでもあるおでんが人気のお店のようでした。カウンター席と座敷が4つくらいかな?メニューは焼きそば、焼きうどん、カツ丼、ざる蕎麦、カツカレーなど定番の定食とうどんがある安心感のある定食屋さんといった感じ。ちなみに《チキンヒーロー》とは山口県発祥のスパイシーな手羽中の骨付きパリパリ揚げの事のようでした。焼きうどん、おいしかったなぁ〜♪
そーめんを食べました。つけ汁に入れる煮てある椎茸がいい感じでおいしかった😁あとおむすびを1皿中身は昆布とうめで2個です。もう一品卵焼きを食べ大満足😋🍴💕
名前 |
もりや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-772-3656 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土日祝日も開いている。ワンコインでランチできる。朝定食もワンコイン。