タッチパネルで味噌野菜タンメン。
幸楽苑 袖ケ浦店の特徴
ハロウィン限定の妖怪雪見小僧がユニークです。
タッチパネルで注文、配膳ロボットK1が運んでくれます。
丸亀うどんと共用の駐車場が広くて便利です。
割り箸とおしぼりがあると良いですね。初めてお伺いしましたが、料理を運んでくるロボット、1回目は物珍しく感じましたが、隣のテーブルやら他の場所にくるときも同じメッセージで、声がけっこう響き飽きました笑かわいい私をSNSにアップしてね、といいますが、見た目はかわいくありませんね。音声メッセージのバリエーションや、もう少しエンタメ性があると楽しいですね。
僕はラーメンは大好きです。ボカロ?そんなもんはいらない。ラーメンu0026チャーハンかっ込んで餃子で昇天❗デブ上等です。只でさえビール飲めないのに、さらにボカロ?糖質を下げる?ならラーメン食わないな‼️
いつも行く店と同じメニュー頼んだのになんかいつもの感動がしないなぁAIのロボット結構うざい。
もともと幸楽苑は好きなお店ですが、コロナ感染防止のためにお店が努力して人の接触をなくすよう頑張っているのが更なる好感もっています。発注はタブレット画面をタッチすることで完了し、料理を運ぶのはロボット。感染防止のために導入したのだと思いますが、それ以上にエンターテイメント性を感じて、楽しい滞在になりました。幸楽苑に行くときはいつも一人ですが、この楽しい演出のおかげで、自然と笑顔になりラーメンも味以上の価値が伝わってきました。発注はいつもの味噌野菜たんめんですが、袖ヶ浦店は盛りが良いように感じます!また来店します!!
注文はタッチパネル式で、料理はロボット君が運んで来てくれました。人との接触は会計のみ!コロナ対策万全で安心感がありました。また行きたいです。
現金のみにレベルダウンしておりました😦...店内での全ての顧客体験が無に帰し、キャッシュレスという他のラーメン店と比較した時のメリットもなくなってしまいました。1秒でも早いキャッシュレス復帰を願っております。
配膳ロボットK-1がいます。おもしろいです。
2021年1月29日勤務明けで幸楽苑に訪問久々に袖ヶ浦店に来たら、注文システムがタッチパネルに変わっていました😸私はタッチパネルでねぎラーメン🍜をオーダー。暫くすると、厨房の方からなにやら軽快な音楽が流れてきました😺?と思い厨房の出入口を見ていると音楽を流しつつワゴンの様な動く物体が客席に向かってやって来る。なんだ?これ( ゚д゚)?私はその動く物体を凝視。それはラーメンやら餃子をトレーに乗せてやって来ます。ロボット擬き?いや、正真正銘のロボットのようです😸手と足が付いて頭がある人間の形をしたようなロボットではありませんが、そのロボットは客席にラーメンや餃子などを運ぶために3段式のトレーと移動用の車輪が付いていました。ロボットはお客さんの席まで自動でラーメンを届けに向かって行きます😧私は珍しいので暫くの間、ロボットの動きに目が離せなかった。気になって幸楽苑のHPをチェックしてみると自動で配膳を行うロボットらしいです。もう、こんな間近にまでロボットが進出しているのですね😮私は以前、はま寿司のペッパー君にも驚きましたが、幸楽苑の配膳ロボットはペッパー君以上の驚きを感じます😺--------------------------------------------2020年9月25日 再訪勤務明けに立ち寄り😺此方の幸楽苑は朝の8:00から朝食を食べる事が出来ます。訪問した日は雨☔️が降っていて寒いのでタンメンをオーダーしました。オーダーしたタンメンは野菜🥬の炒め方が少々甘く生ぽい食感が残っていたので麺を食べた後に野菜に箸🥢をつけた。スープに浸されていた野菜は適度にしんなりしていて美味しくいただけました😋最後にスープを啜りましたが、野菜の旨味が溶け出して美味しかった😋ご馳走さまでした😸🙇♀
丸亀うどんさんと一緒の駐車場なので、駐車場は広いです。あれやこれやがのっている最近のラーメンもいいですが、昔ながらのシンプルなラーメンが食べたいときに利用させていただいてます。餃子・炒飯もおいしいのでセットとして頼むことが多いです。
名前 |
幸楽苑 袖ケ浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-60-8870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ハロウィンのらーめんに乗った妖怪雪見小僧。しょうゆスープにチョコの相性が良いのが新鮮。