おうどんの香り漂う、心温まる休処。
お休み処の特徴
自動車祈祷殿に隣接し、温かい月見うどんが人気です。
無料のお茶・水の機械があり、居るだけでリラックスできます。
千葉の名物ぴーなつまんじゅうや鉄砲漬けが購入可能です。
うどん ¥500初詣で初めてこのお店でうどん頂きました。
車のご祈祷を行っている祈祷殿のすぐ隣にあるお休み処。数種類うどんのメニューがある他、コーヒーや紅茶が飲めます。机の上に消毒用のアルコールとペーパーが置いてあり、感染対策もバッチリです。おみやげも少し売っています。無料で飲めるお茶もあります。
参拝させていただいた後に、温かい月見うどんをいただきました。素朴なな味で心身共に温まりました。
具が多いので結構おなかいっぱい朝は8時から誰かしらいるみたいですが掃除してるので9時あたりが無難かと終わりは15時あたりでうどん用のつゆが無くなるっぽいので注意です年中無休ですが毎年12月の10日あたりで大掃除で1日お休みがあるようです。
お出汁香りでやられてしまいますきしめんはなく、うどんです駅そば的なところですが何故かうまいすお土産も千葉の本山の名物ぴーなつまんじゅうと犬山名物のげんこつアメは外せないでしょ〜
メニューは少ないけどここのおうどんは美味しいと思うお母さんの味がするまたお土産で売っている鉄砲漬けがすごく美味しい。
参拝のたびに利用しています。手軽に食べれてこだわったうどんとかのウンチクは無しでオッケー!(笑)他のうどんも普通に美味いですが特に卵入りのカレーうどんがお気に入りです。
普通に飲食店と思うとメニューが少なめです😑しかしお休み処なのでこんな感じでしょう🐶メニューはうどん類コーヒー紅茶ミルクだけです❗️お正月は大混雑です🐶
参拝前後に、落ち着ける休み処です。
名前 |
お休み処 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

このお休み処目当てで訪れたこともあります珈琲、紅茶、うどんがメニューにあります自動車祈祷殿に隣接しており、うどんの良い香りが漂っていますセルフサービスのお店ですたまご入りうどんは500円でした(2022.10現在)無料のお茶・水の機械も設置してあります犬山名物のげんこつ飴など、御土産も売っています千葉の本山でも有名なお土産、お箸も置いてありました。