日産本社へ続く癒しのウォーク。
はまみらいウォークの特徴
帷子川に架かる人道橋で、横浜駅とのアクセスが便利です。
スカイビルや日産ギャラリーにも気軽に行けるのが魅力です。
都会の絶景を楽しみながら健康的にウオーキングができます。
通勤時に歩く橋です。みなとみらい21地区が整備されて大きなオフィス街になったので、横浜駅~みなとみらい地区~山下公園(中華街)~関内や石川町と、横浜の主要部分は全部つながった感じですね。綺麗になったものです。
会社帰りに横浜駅経由で桜木町に用事があって京浜東北線を利用して立ち寄り、その帰りに横浜駅まで今度は電車を利用せず健康のためウオーキングしようと思い歩きました。横浜駅東口まで約2キロ程度です。横浜駅東口手前のはまみらいウォークを利用した夜道の夜景がキレイだったので思わず写真撮影しました!みなとみらいほどの鮮やかさはないですがなかなかキレイだったので立ち止まって少し眺めていました。健康のために一駅程度歩くと色々発見あって面白いですよ。時間に余裕があればおすすめします!
横浜駅東口新都市ビル・スカイビルのデッキとみなとみらい地区と日産グローバル本社ビルを結ぶ帷子川に架かる人道橋。日産グローバル本社では、2階部のNISSANウォークを通りギャラリー遠見下ろしながら、みなとみらい地区にアクセスできる。2008年6月竣工だが帷子川岸の水際線プロムナード完成が遅れ翌年7月まで開通できなかった。名称は一般公募により決定。2011年土木学会デザイン賞優秀賞。全長101.5m、幅員12mの鋼製ラーメン橋。管理は横浜市道路局橋梁課。この橋梁の完成により横浜駅〜みなとみらい地区の導線は築かれ利便性が格段に向上した。晴れた日は景色も良く、海と高層ビルなどのロケーションも素晴らしい。
まだ完成してませんよね。
skyから日産方面に向かう途中にある橋屋根があるのがありがたい。
JR各線横浜駅より徒歩3分。駐車場なし。2009年7月に開通。横浜駅東口の横浜新都市ビルと横浜スカイビルの2階部分から帷子川に架かる橋で、日産自動車グローバル本社と直結しており、雨に濡れずに新高島方面へ行かれるのでとても便利です。
みなとみらいから横浜駅東口に抜けるときに使わせて頂いています。雨の日には傘を必要としないので大変重宝するルートです。
都会の絶景に癒されます。天気がいいと、青い空、穏やかな波、川面に映る上下対象の「画」が楽しめます!
横浜駅側(スカイビルやそごう側)と高島町側(日産やみなとみらい側)をつなぐ歩行者専用橋。この橋は、ビジネスマンをはじめ歩行者の通行路となっており平日の朝と夕方は混雑します。土休日もみなとみらい側へ行く人、横浜駅側へ戻る人で歩行者が絶えることなく行き交ってます。横浜港側が開けており景色も楽しめますね。冬になるとクリスマスのイルミネーションで素敵な橋になります。みなとみらいにはこのはまみらいウォークを通り日産ビルの中を突っ切り、出た先の歩道橋を超えて行くと行くことができます。日産ビルの中では、日産車の展示車を眺めながら行けるのもまた雰囲気良しです!
名前 |
はまみらいウォーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-2693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

帷子川を渡す橋です。