岐阜メモリアルで巨人戦観戦!
ぎふしん長良川球場の特徴
岐阜メモリアルセンター内の美しい球場でプロ野球が楽しめます。
選手との距離が近く、ブルペンに触れ合える貴重な体験が魅力です。
視認性の高い座席で、観戦しやすさが好評です。
岐阜県下で唯一プロ野球が開催されるスタジアムです。年に1回ずつ中日ドラゴンズと読売ジャイアンツが主催試合を開催します。普段は静かですが、プロ野球開催時には多くの露店で賑わいます。プロ野球の他にも高校野球や草野球にも使われます。
岐阜メモリアルセンター内 にある野球場プロ野球の公式戦が 年に1~2回 開催されますジャイアンツの主催試合が 観られます。
外野最前列に座席内野トイレもリフォームされてますただ、座席表示がなぜか後ろから1番2番になっているので座席は確認した方がいいですただ、駐車場は要注意近場の大きな「岐阜メモリアルセンター南駐車場」は出るだけで1時間以上掛かるので避けたほうがいいです民間の方が早く出られます。
巨人VS広島戦見てきました。試合後グランドも解放になって天然芝を走ったりしてきました。2-0で勝ちました。
素晴らしい球場です。岐阜県では最高の野球場です。高校野球の決勝戦からプロ野球のジャイアンツ戦等行われる程素敵な球場です!今回も大学野球の審判しました。「ストライク!」すべてのコールが反響してとても気持ち良い他の球場では味わえないです!自己陶酔かな?
岐阜メモリアルセンターの施設のうちの一つ。見やすい球場です。
初めて来たがいくつもの競技場があり、また綺麗であった。
きれいな球場です。球場自体には入れなくても、周りを散歩するのも気持ち良いです。岡本太郎サンの太陽のモニュメントやモニュメント越しに見える金華山(岐阜城)も素敵です。
2021年8月31日、羽島市出身の吉川尚輝選手の活躍で巨人が勝って、最高の試合でした。
名前 |
ぎふしん長良川球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-233-8822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度も来てますが綺麗な野球場です。難点を言えば、外野への出入り口がライト側もレフト側も狭く、トイレに行くのに混雑し渋滞するのが難点です。広く開放すれば良いのにと毎回思います。芝生席で観てる人は人の列に遮られ見えない事もしばしば。人の列がスムーズに流れる様に工夫してもらいたい。あとバックスクリーンがどの角度からも見やすいと良かったかな!?