昔ながらの佐野ラーメン、手延べ麺の味。
手延ラーメン北山の特徴
手延ラーメンは、むちむちぷりぷりな食感がクセになる美味しさです。
昔ながらの佐野ラーメンを基にした、あっさりとした醤油味が楽しめます。
店前や第2駐車場は広く、観光バスも停められる大きさで便利です。
病院が長引いて、時間は3時近く、お腹空いてるしだけど、チェーン店には逃げたくないし‥‼️そんなとき 間違いない味の 北山さんです👀‼️通し営業で やっていてくれる 美味しい お店 ナンバーワン❗お昼時だと 混んで並ばないとなお店も この時間なら ゆっくりできます🎵チャーシュー麺🍜餃子🍜美味しいかったぁ‼️手打ち麺は なめらか、佐野ラーメン系のすっきり飲み干せるスープ昔ながらの 懐かしい味。熱々スープがなみなみ入ったとこ 大好き❤️毎日食べたくなります🎵おじさんの手打ちも 見れるから それも楽しみな一つです☺️満足🈵😃✨ごちそうさまでした✨
仕事で当地近くを訪れた際に立ち寄り。平日の16時くらいの訪問で前客ゼロでした。お昼御飯でも晩御飯もない時間帯でしかも平日なのでそりゃそうでしょう。この日は手延チャーシューメンを頂きました。900円也。麺は手打ち手延べで太さまちまちな乱切りで食感がとても面白く美味しいです。スープは見た目は色濃いめですがフワッとした柔らか優しい風味です。具材は大き目に切られたロースチャーシューが3枚に刻み長ネギに海苔1枚に細目のメンマ。変わったところではトウモロコシが乗っています。駅からは遠く、住宅街と言うか畑の中と言うかなかなか行くのが大変なロケーションです。駐車場は結構な台数停められるだけあるようです。お店の雰囲気、お店の方の応対、ラーメンのお味、どれをとってもとても良いお店だと思います。なかなか行く事は出来ないと思いますが、もしまたこちらの方に訪れる事があれば必ず立ち寄りたいと思えるお店です。
久しぶりに本格的な手延べ麺を食べたく訪問。休日の昼過ぎに到着、客層は何方かと言うと年齢層が高めです、店内に待ち客あり。メニューは麺類と餃子のみ!今回は手延チャーシューメンをチョイス、10分程度で着丼。麺は店名の通り、手延べ麺でうどんのような独特のつるつる食感であり、中々このタイプは出会えません。スープは煮豚のダシ主体で、生姜の香りがあるあっさりスープ!コーンが意外といい仕事をしていて何処となく懐かしい感じ。チャーシューはロースを使い、スープの出汁として使っているためパサつき感はありますが、味が染みており楽しめます。細めのメンマは食感が良く、発酵臭もあり美味い。群馬県道68号桐生伊勢崎線にて桐生競艇を背にして、信号のある丁字路を東へ曲がるとあります。昭和57年創業で40年以上この地で地元に根差した手延べ麺専門店です。太田市の手延べラーメン喜満本店のご出身駐車場は店舗前に8台程度あり、店舗裏に40台程度の駐車スペースがあります。
手延ラーメンとそのチャーシュー麺のみで勝負のお店。美味しかったです。日曜登山後に利用できる通し営業は助かりますm(_ _)m
偶然見つけたお店でした。が、とても美味しく行きつけの一つになりました。柔らかめの手延べ麺がさっぱりの中にも旨味が凝縮された醤油のスープに良く絡み手が止まりません。お年寄りや子供さんも安心して食べられる品の良いお味です。味変に胡椒、これもまた美味しいです。
スープは課長を使わないか、使ってもごく少量だと思う。そのためパンチにかけると感じるか、優しいお味と感じるか、あなた次第笑。そして手延の麺(手打ち麺)が素晴らしい。なかなかこのレベルは、ありそうでない。麺を楽しむ店だと思われる。チャーシューは普通。
数年前から来店したくて狙っていましたが、いつも自分の休みとお店の定休日が重なり来店出来ず…今回、やっと来店出来ました。これはあくまで個人の感想ですが、スープは薄い雑味のない見た目も、味も澄んだスープ。ですが、薄味すぎて麺と上手く絡まず、口の中で麺とスープの味が分離してしまう感想。あくまでも個人の感想。
土曜の昼に訪問(R4.11.19)今回はチャーシューメン900ラーメン750餃子350を注文!メニューは至ってシンプルでしょうゆのみ!ライスも無し!ここのうちは手延べなので麺の太さが不揃いは当たり前、そして柔らかい!好みの分かれる所!スープは佐野風だがそれよりは塩味は少ない!餃子、メン、スープ共熱々なので火傷注意!
2021/08/29近くで検索して初めての訪問。開店時間11:30 11:33頃到着 店頭の駐車場は一杯。お店の裏にも広い駐車場があります。すでに一回目のお客さん着席済。3組待っています。結局、席に案内されたのが12:10頃、その時には5組程度お待ちの様子。座敷とテーブル希望をとってます。私はどちらでもでお願いしました。待っている間に注文もとります。手延べラーメン大盛り800円この麺はうどん?にゅめん?私の持っているラーメンのイメージとは少々違うかなこれはこれで食感も悪くないけど、スープにもう少しコクがあっても良いかもしれませんね。私でもさっぱりしすぎてるかな。地元では人気のあるお店、確かに年齢層高めでしたね。
名前 |
手延ラーメン北山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-76-5538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

会社の同僚と桐生ボートレース場に行く途中で、お昼ごはんを食べそこねて、どうしようか~と、2人で相談してカーナビで付近を見てたら、北山さん🍜🍥があったので、初めて伺いました。自分は手延ラーメンと餃子を注文しました😊。スープは透明のあっさり醤油なのかなぁ。めっちゃ美味しかったです⤴️⤴️。麺も文句無し、のど越し最高でした。お店の方も親切な対応で、これは人気店ですね😊。お店が混むのも納得です。時間をずらして行くのも正解⭕ですよ☺️。餃子も最高😋ですよ😄