スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
熊野大杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
推定樹齢700年の巨木で、市の天然記念物になっています。樹高では県内有数ですが、幹の先端は落雷により枯れ、白骨化しています。また上部に「枝変わり」といって、枝の成長が遅く、こんもりと矮性化(わいせいか)した部分があるのも特徴で天狗の座と呼ばれています。その昔、おくま婆という旅人がこの地で病気になってしまいました。そこで、神明神社の井戸水をいただいては病気平癒を祈願していたところ、その効あってすっかり治ったということです。そのお礼にと熊野から杉苗を取り寄せて植えたのがこの杉だと伝えられています。