古民家カフェで味わう、心温まる手作りの美味。
キテハ食堂の特徴
古民家をリノベーションしたカフェで、温もりある空間が体験できる。
手作りの濃厚ベイクドチーズケーキは美味しく、大満足のスイーツが楽しめる。
自然豊かな場所に位置し、小鉢の色々な惣菜が家庭的な味わいを提供している。
行き付けのカフェの奥さんから、このお店の事を聴いて行ってみたくなりました。生憎の雪降りのお天気でしたが、店内は木肌と土壁で暖かくて、癒される気分になりました。お料理は、どれも家庭的でホッとする味わいでした。コーヒーやデザートも美味しかったです。女の子が、空いたテーブルの後片付けや除菌を、とても丁寧にやってくれているのを見て、なんだか幸せな気持ちになりました。
気の温もりを感じる古民家カフェ靴を脱ぐのが新鮮でした食器がどれも素敵 お味はまあまあ量はかなり少なめ 追加オーダーしたチーズケーキは濃厚で美味しかった予約してなかったですが運良くカウンター席に座れました 目の前がグレーの土壁一色で落ち着かなくなりました 絵.写真.植物など置かれていたらいいのになと思いました。
すぐ近くに西池があり30年以上前から写真を撮るためずーっと通っていました。そんな近くにアットホームなお店ができて嬉しいですねー🎵西池の土手の上には桜が植えてあり、今はそんなに綺麗ではありませんが、30年ほど前にはこんな桜でした。写真池のまわりにはそれぞれの四季が楽しめ好きなところです。今日もキテハ食堂から国道21号線に行く途中の田んぼでコウノトリが餌を探していました。先週から2度目です。写真2021年10月1日今日はキテハさんの開店2年目だと言うことで、ドリンクがサービスとなりブルーベリーサワーをお願いしました。食後のデザートに純正ロールケーキを頼み美味しくいただきました。ケーキ写真12021年10月22日食後にお芋と栗で作ったモンブランを食べ、余りの美味しさに娘家族の分まで買って帰りました。食事には心の温かさが出ると言いますが、オーナーさんの心がにじみ出ているようです(拍手)ケーキ写真3 ブルーベリーサワー2021年11月19日食事に出てくる野菜はオーナーさんの手作りや、お知り合いの本職農家の好意の野菜でピーマンで包んだ肉団子は柔らかくてとても旨く好物となりました。またオーナーさんの手造り栗のデザートは絶品でした。ケーキ写真2 梅サワー。
小鉢の色々な惣菜が美味しかった。キレイな民家で席から見える庭も美しい。女性が喜びそうなケーキメニューもありました。
意識して探さないと気が付かない店構えです。古民家を改装して店と多目的な集まりに使用できるおしゃれなスペースになってます。ランチは二種の日替わりのみのメニューですが、平日のお昼に訪問しましたが一種の鯵の南蛮漬けランチは売り切れということで代替えの鶏からと九条ネギの包み揚げランチ1
SNSで見かけて訪問。普通のお家の中に入っていく感覚で、靴を脱いで上がる系でした。古民家リノベーションされてるみたいで、その過程が紹介されていてすごい素敵だなと思いました。木のぬくもりめっちゃ感じるお店。プレートランチを注文しました。ハンバーグ美味しかったです。量も結構ボリュームあり。チーズケーキも美味しかった。お皿ひとつみても可愛い。センスが好きです。中は結構広いので小上がり、テーブル席、カウンターみたいになってる席までいろんなシチュエーションで利用できるようになってました。
自然豊かな場所にある、キテハ食堂ランチが二種類あり、100円プラスで手作りアイス二種類、ケーキも手作りで美味しかった。店内も木のぬくもりがあり、ゆっくりできました。
落ち着いた雰囲気で居心地が良いですょ!
家庭的な雰囲気で居心地も満点、もちろんお料理も美味しかったです。
名前 |
キテハ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-50-6647 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%82%AD%E3%83%86%E3%83%8F%E9%A3%9F%E5%A0%82-100380534703170/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

口コミの評価が高いので、ランチで立寄りました。自分が食べたのは、豚肉ときのこたっぷり塩麹餡のあげ包み焼きとシャインマスカットのロールケーキ。とても美味しく、店の雰囲気も良かったですよ(^o^)。