素材の旨み引き立つ懐石料理。
和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやの特徴
料理長の信念が詰まった懐石料理が堪能できる宿です。
特別室宵待スイートで贅沢なひとときを楽しめます。
温泉巡りや貸切サウナが嬉しい、心温まるおもてなしの宿です。
両親の金婚式のお祝いで宿泊させて頂きました。打ち合わせの時から社長さん、スタッフの皆様の心遣いがものすごく良くて地元なのにこんな素晴らしいところがあるなんて感動でした。丁寧な接客、綺麗なお部屋、広々とした綺麗な温泉、館内のどこを歩いても素敵な演出で大満足です。金婚式のお祝いはさかえやさんの美味しい料理でもてなしていただいて一生の思い出になりました。社長、担当していただいた鈴木さん、スタッフの皆様ホントにありがとうございました。また身内の誰かのお祝いや私達の金婚式も絶対こちらで宿泊させていただきたいです!
夫婦、娘、実母、義母の5人で利用しましたが、満場一致で今まで利用した宿の中で1番の宿でした。接客に関して、担当していただいた男性スタッフは、温泉や料理の知識が豊富で、対応も本当に素晴らしかったです。食事を提供し説明してくれながらも、3歳の娘が飽きないように常に目をかけてくれ、話しかけたり塗り絵を用意してくれたりしました。料理はこれまで食べたどの懐石料理よりも美味しく、味はもちろん見ても楽しめる工夫がされていて、本当に満足できました。ホームページを見て、料理が美味しそうだと思い宿泊を決めましたが、想像のはるか上をいく体験ができました。温泉や施設等においても、少し深めの炭酸泉は、いつまでも入っていられるほど気持ちがよく、とても癒されました。また更衣室にタオルがあるので手ぶらでお風呂に入りに行けるも嬉しかったです。また談話室ではドリンクが無料で飲めたり、塗り絵やスタンプがあり、娘が何回も利用して良い思い出が出来ました。1泊では本当に名残惜しいほど素晴らしい時間を過ごすことができました。来年もぜひさかえやさんに宿泊したいです。2日間ありがとうございました。
今回宿泊した渋温泉の『春蘭の宿 さかえや』とにかくもうホスピタリティーが最高でした✨どういう教育をしたら若いスタッフたちがあのような高レベルの接客ができるようになるのでしょうか。昨夜の若い男性スタッフも接客良かったけど、朝食担当したくれた若い女性スタッフが素晴らしかった。というか美人すぎた。旅館スタッフであんな美人は珍しいと夫婦で朝食食べながら話してました。地元の子と言ってたので長野のポテンシャル恐るべし😊安い宿ではないし長野駅から少し離れるけど、この金額を払う価値は十分にある🎵そして渋温泉街の雰囲気も素晴らしい。散歩してると昭和にタイムスリップ😎✨この宿は去年から狙っていてタイミングを合わせて行きたいなと思ってました。料理が美味しいうえに貸切サウナが付いてるという極上の宿😍なんと偶然にも6階の部屋の斜め前が貸切サウナ室という奇跡。導線が良すぎて全裸で部屋に帰ってやらうかと思いました🤣ここの個室サウナは何が珍しいって温泉風呂が付いてるとこ。個室サウナで風呂が付いてるなんて記憶がない。温度調節できるし最高🎵サウナはセルフロウリュウもできるしアロマも選べるし非常にクオリティ高し。水風呂は天然水だと思うのでとにかく水質が柔らかい。身体に優しい✨休憩は水風呂から上がってすぐ横にマットがあるのでそこにゴロンして休憩することができる。水風呂から休憩までの導線が1秒❗日本一短い‼️さらに外にもインフイニティチェアが2台設置されていて自然と戯れながら休憩することができます。最高すぎる。旅館サウナの最高峰だよここ🔥🔥さらにかき氷や缶ビールまでサウナに入りながら嗜むことができます。長野の奥地の湯田中にこんなオアシスがあろうとは、、、マジで極上でしたm(_ _)m✨
先月両親と宿泊させていただきました。渋温泉の雰囲気を楽しめて、お料理も美味しくてお腹いっぱい!あいにくの本降りの雨でお風呂巡りは断念しましたが内湯、露天風呂で大満足でした。高齢の両親なので、また伺えるか分かりませんが、機会があればまた伺いたいお宿です。
特別室 宵待スイートに宿泊。料金はそれなりに高額になるが、部屋に露天風呂がついていると言う贅沢とインテリアが素晴らしい。部屋について、ダメ出しをするなら2つある。洗面台の配管が詰まっていて、1つが流れが悪かった。従業員の接客が素晴らしく、不快に思うことが一切ない。大浴場は若干狭いので、温泉目当ての場合は露天風呂付きの客室を選ぶか、外湯巡りをするか要検討である。食事もすばらしい。渋温泉に泊まるのであれば、迷わずこちらを選択しよう。個人的には、温泉の温度が少し低い気がする。湯めぐりの温泉ががかなり暑いのであえてぬるくしているような気もするが。夕食時の別注の馬刺しはチェックイン時に予約することをお勧めする。冷凍していないかなり上質な馬刺しで、ここまでのクオリティーの馬刺しはあまりない。
7月の3連休に初めての渋温泉へ旅行に行った際、お世話になりました。とても素敵な宿だったので大満足です。また行きたいと思えたのでコメントします。【良かったポイント】・風情ある温泉街の中にあり景色◎・スタッフさんが笑顔でホスピタリティを感じます(特に大柄の若い男性スタッフは話し方も穏やかで料理提供の際のお気遣いが素敵でした。観光スポットおしえてくれました★)・備え付けの下駄が可愛い・脱衣所の清潔感(ベビーベッド等の配慮がある)・ドライヤーがReFaなのはすごい・料理が全て美味しい(特に岩魚の串焼き臭みなくて美味しすぎました)・お酒の種類も豊富・露天風呂も気持ちいいです・館内の飾り付けおしゃれですまた行けそうな時はグレードUPしたお部屋に泊まってみたいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
スタッフの方はお若いのですが物知りでとても親切にして下さります。周辺の情報や手作りの観光マップのおかげで円滑に散策を楽しめました。お心遣いをありがとうございました。又潔癖の為、湯めぐりは厳しく貸切サウナを予約したのですがとても綺麗で広く、温泉と水風呂と外気浴のできるウッドデッキがついています。好きなアロマをチョイスしてロウリュウで楽しめたり、脱衣場ではビールやかき氷もいただけてホスピタリティに感動しました。酸素カプセルもあり、ドリンク等も持ち込めて、テレビも見れるので温泉まんじゅうたべながら退屈することなく過ごせました♨️お安めですがお部屋はリノベ済、お食事も一品一品が丁寧に飾り付けられ、お刺身も質の良さが感じられるお味で大変満足です( ✋˘ ˘👌 )帰りのお見送りまでご丁寧にしていただき、また伺いたいとっても素敵なお宿でした。
GWに家族で伺いました。<接客>丁寧である上に親しみやすく、小学生の息子もすぐに従業員の方と打ち解けることができ、リラックスして楽しめました。<料理>おいしい!の一言に尽き、料理人の丁寧さが伝わってきます。「冷凍保存していない馬刺し」が最高でした。あんなに甘さを感じた馬刺しは初めてで、初挑戦の息子も抵抗なく食べられて非常に良かったです。<温泉>九湯巡りの浴場のお湯は非常に熱く、初見には大変です。入り方を詳しい方から聞くか、しっかりリサーチしてから行くことをオススメします。館内の温泉はちょうどよい温度なので、ゆっくりできました。私は炭酸泉が気に入りました。息子も大変楽しめたようで、最後に担当していただいた従業員の方と写真を撮りたいと言うほどでした。間違いなくまた行きたい宿です。
貸切のサウナ目的で宿泊しました。一休ではカジュアル扱いなのですが、リニューアルしていて旅館全体も露天風呂付きの客室もとてもきれいです。食事も美味しく、スタッフのホスピタリティのレベルもとても高く、また行きたい宿のひとつとなりました。貸切のサウナは、コンパクトにサウナ、洗い場、水風呂、休憩処、それに外には雪を見ながらの外気浴も。ドリンクやかき氷、サウナハットのレンタルまで揃っていて、これでビジターも100分6
名前 |
和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-2531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

先ずはスタッフのみなさんが好印象でした挨拶、笑顔、語りかたなどどれをとっても一流でした特に素晴しく感じたのが懐石料理の夕飯でした料理長さんの信念がこもったような美味しい料理でした薄味なのに素材の旨みがよく感じられて堪能しました。