アフターコロナの贅沢、貸切露天風呂。
穂波温泉元湯の特徴
宿泊者と地元民向けの温泉施設で貸切露天風呂が魅力です。
住宅街に位置し、情緒のある温泉街とは異なる独特の雰囲気です。
アフターコロナの癒しを提供する貸切露天風呂は特におすすめです。
宿泊者と地元民向け。宿泊者はカードをもらって入口にかざすと解錠。中はシンプルな作り。シャワー、シャンプーなし。浴槽脇で湯をすくって洗う。地元民はボディーソープ、シャンプー持参。源泉の温度は90℃。浴槽は43℃ぐらいかな。よく温まり、汗が止まらない。水で薄めずに入りましょう。
温泉ホテルや旅館などは点在しているが、情緒ある雰囲気の温泉街という感じではなく、住宅街の温泉という感じ。土産を買う店はほぼ無く、橋の近くに温泉まんじゅう店が有るぐらい。拠点の湯田中駅からは徒歩で行ける距離。
アフターコロナの入浴には、貸切露天風呂が最高でした!
名前 |
穂波温泉元湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-4561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日帰り入浴はできない。