古民家の風情と美味しいご飯。
友景旅館の特徴
古民家の風情ある建物が魅力で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
おいしいご飯はボリューム満点で、飲み放題のサービスもあります。
静かな田園地帯に位置し、友達との宿泊にぴったりな家族旅館です。
小学校高学年の子供を含む家族3人で利用しました。歴史のある趣のある旅館というのは予め確認の上で利用をしましたが、非常に風情がある旅館でした。大正時代からの歴史のある旅館ということで2階の廊下のつくりなど非常にレトロな感じで面白かったです。夕食・朝食つきのプランを利用しましたが、ごはんが非常に美味しく満足できました。柔和なご主人が作る温かい家庭的なご飯をいただけるのは嬉しいですね。嫁さんが大変喜んでいました。最初は「男はつらいよ」に出てくる寅さんが泊まるような宿かなと思っていたのですが、むしろ田舎のおばあちゃんの家に泊まったような気持ちになれて非常にリラックスできました。畳に寝っ転がって旅館に備え付けの漫画を読めるのが最高です。
友達と2人で宿泊させて頂きました。風情のある建物で、店主は気さくな方でとても居心地が良く、料理はもちろん手作りでどれも美味しかったです。ボリュームもあるので、男2人でも大満足の食事になりました。山口に来る時は、またぜひ利用したい素晴らしい旅館ですし、皆様にも是非おすすめしたいです。
素敵な旅館でした✨🪨
ご飯が、とても おいしいかったからではす。
建物は古民家で風情があって良いですし、ご飯が美味い‼︎オススメです。
静かな田園地帯にある素晴らしい家族旅館です。広々とした畳マットの部屋で、とても清潔でおいしい料理が楽しめる、手入れの行き届いた伝統的なデザインです。優雅な環境の中で休息が必要な旅行者にとって本当に静かな場所。良いお風呂、洗濯、エアコン、暖房、必要なものがすべて揃っています。田舎の本当の宝石。どうもありがとうございました!(原文)This is a fantastic family Ryōkan in the quiet countryside. It is a well kept traditional design with spacious Tatami Mats rooms, super clean and pleasant with great food.A really restful place for travelers who need rest in an elegant settings.There are good baths, a laundry, air conditioner and heating, all you could need and more.A real gem in the countryside.Thank you very much!
食事すごく美味しい、ボリュームもある。
飲み放題あります。
名前 |
友景旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-52-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

これぞ旅館古民家をそのまま利用しているかのような外観、そして内装。重要文化財に宿泊しているような気分にひたれる。表には”料理旅館”の文字。その名に恥じぬほどに美味な朝夕食。最寄り駅は保仁(ほに)。場所的にはちょっと不便だが、この周辺へ仕事などでくる場合、これほど重宝する宿はない。宿のすぐわきには一級河川の佐波川があり、2階からは稜線と木々が見え。四季を存分に楽しめる。部屋に風呂とトイレはなく、共同タイプ。ただ、1Fと2Fそれぞれにトイレがあるのはうれしい。食堂はそれほど広くはないので、他のお客と被らないように時間をずらす必要がある。時の流れが止まったかのような調度品の数々。古さは隠せないが、ぬくもりを感じるそれらは、しっかり手入れされているのだろう。個人的によかったのは”米”。ごはんがおいしいのだ。おそらく米自体の質もよいのだろうが、炊き方がちょうどよく、カーボン控え目な自分だが、いつもより多めにいただいてしまった。