七ツ鉢ラーメンで、味覚の旅を!
中華飯店 三幸軒 信州中野の特徴
七ツ鉢ラーメンはあっさり系でスープまで飲み干せる美味しさです。
数量限定の鳥出汁塩そばは絶品でリピーター続出の人気メニューです。
餃子の皮はモチモチで、水餃子が特にオススメな一品です。
安茂里店、川中島店と三幸軒に何度も行っているので中野店にも行きました。ランチだったのでランチセットの焼肉定食(900円)を注文。流石の三幸軒、ボリュームは全く申し分ない。焼肉の味はどんなものかな、と食べてみるとビックリ!甘塩っぱいタレが脳天に突き刺さる美味しさ。ご飯2杯はいけるおかずですね。締めにラーメンを啜って大満足のランチになりました。ランチセットはトンカツ定食やアジフライ定食など数種類選べたので、次は別のメニューを頼んでみようと思います。ごちそうさまでした。
とてもリーズナブルで美味しかったです。餃子がとくに美味しい。
ランチセット(焼肉定食)を頂きました.ラーメンはほぼ一人前といった量で量・味共に大満足です.
週末の夕方に訪問。車は店横のスペースに停める。中はカウンターはなく、フロアーにテーブル席が二人用が1卓、四人用が数卓。奥に広めな小上がりがあり、座卓がいくつかあるようです。ひっきりなしで客が入店し、繁盛しています。あんかけ焼きそば880円を注文。野菜たっぷりで熱々の餡がかかっています。餡の味は中華系に和の風味も加わっています。麺が蒸し麺使用とのことですが、箸で持ち上げるとぶつぶつと切れます。別皿で辛子を溶いた酢が付いてきました。これを掛けてみて味変を試しても良かったかも知れません。
人気の町中華店、平日ランチにて来訪〜開店即満卓の中華店は期待できます!ワタシは焼肉定食(ラーメン付)880円、ツレはラーチャーセット、餃子も追加でシェアです😋お安いですねー🙆焼肉は普通でした。チャーハンは美味しい👍餃子も味つきなので酢のみでも🆗ラーメンもキチンとしてる味ですねー私的特筆はチャーシュー(上位レベルです)でした😃
らんちで初めて伺いました、メニューを見て、ランチメニューが無かったので、かた焼きそばを注文、料理もストレス無く運ばれて美味しくいただきました。メニューには、ランチメニューが無いのですが、カウンターのホワイトボードに、ランチメニューが、😳定食にラーメン付きで、850円は、コスパがいいですね、次はランチメニューを食べてみたい。
七ツ鉢ラーメンという変わった麺のラーメンを選択。麺の見た目は少し蕎麦のように灰色がかっている。古代米が練り込んであるらしい。味は弟子屈ラーメンの全粒粉麺のような独特の風味がして美味しい。スープは、あっさりしているが麺に合う。劇的な旨さを感じる味わいでも無いけど、ついつい最後まで飲み干してしまった美味さ。塩辛く無く毎日食べても飽きないのではないか?と思わされる。他のクチコミにある分厚く大きなキノコが入っていて味が濃厚で驚いた。総括するとラーメンと蕎麦の中間の食べ物という感じ。また食べてみたいと思う。
ラーメンはあっさり系でスープも美味しく最後まで飲み干せる。三幸ラーメンも厚切りのきのこたっぷりで美味しかった。チャーハンはしっとり系でこれまた美味。餃子は一個がなかなかの大きさで皮が美味しく感動した。どれを食べても美味しかったので、リピ決定!!
酢豚とご飯を少なめで注文。予想に反して、味噌汁とお新香が付いた定食にして提供して下さいました!酢豚のお肉、柔らかかったなぁ。美味しかったです☺️たまに「食べに行きたいな〜」ってなる安定感!!
名前 |
中華飯店 三幸軒 信州中野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-26-0292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで伺いましたおそらく20年ぶりに来店豆腐ラーメンとミニ焼豚丼頼みました豆腐ラーメンは他店と違い酸味が効いていてあまり辛くはないです焼豚丼はとても美味しかった支払いは現金のみです。