新潟県の美味しいこずく饅頭。
まつりやの特徴
名物のこずくまんじゅうは、しっとりした皮と絶品のつぶあんが特徴です。
店内のイートインスペースでは、無料のお茶を楽しみながら和菓子を堪能できます。
期間限定のケーキや栗おこわなど、美味しいスイーツが豊富に揃っています。
主にこずく饅頭を求めて訪れますが、たまに期間限定のケーキを見つけると買ってしまいます。店内だけでなく、店員さんも明るくBGM(こずく饅頭の曲)も思わずリズムを取ってしまします。
こずくまんじゅうがおいしいですね。イートインスペースがあって黒姫高原でのスキー帰りで宿のチェックイン前にひと息つけました。甘いものがおいしく感じるコンディションでもあったので特に。お土産とイートインで異なる税率で精算して、無料なのに意外と種類が豊富なドリンクを頂きました。店内に流れるこずくまんじゅうのテーマソングを唄ってしまうほどリラックスさせてもらいました♫
新潟県と長野県の県境にあるお菓子屋さんです。こずくまんじゅうが有名なお店ですが、色々な御菓子を日々考えているようで面白い商品もあります。なかでもお詫び最中は素晴らしいと思いました。会社などでなにか失敗をしてお客様に菓子折りもって謝るというのはサラリーマンなら一度は経験すると思います。その中でお詫びをしつつもこれからも取引を円滑にしていくお詫びレベル中程度までならこの最中は最適です。すこし笑いもとれ和やかになれると思います。もちろん大失敗などで激怒の場合はふざけてると思われてしまいますので使用には十分な判断力がいります。このずっしりとアンコの詰まった重たいモナカの菓子折りで謝らないで済むように仕事したいと思いました。
おおさわの頃からちょくちょく通っています。会計時に店内食を申告すれば、店内で食べられるイートインスペースがあって、コーヒーや延命茶など、飲み物が無料でいただけます。相変わらずこずくまんじゅうは美味しいし、今年は見てないが山菜おこわは絶品です。商品の入れ替えはそこそこあり、気に入っていた甘茶フリアンが数年前になくなったが、今年は普通のフリアンとして復活を果たしました。さらに過去にはブランデーケーキがあって、あの味は今でも忘れられません。特に復活してほしい製品です。今年はお詫び最中なる新商品がありましたね。面白くて買ったけど、まだ食べてません。
こづくまんじゅうが美味しいから購入しました。皮がしっとりモチモチ食感一気に4個食べちゃった😋😆こし餡、粒餡、栗餡、甘酒餡どれも美味しかったよ👍😀
どら焼きが美味しい。過去に食べたどら焼きの中でベスト3に入るくらい美味しい。
こずく饅頭が美味しいです以前は現金決済のみでしたが、現在はカードやPayにも対応しています。
ちょっと寄ってみました🎵和菓子…、こずく饅頭、つぶあん、ごまあん、ほもぎ3点、黒豆大福1点購入しました❗…、つぶあんだけ食べたね🎵うまかったよー☺️ここは店内でも食べられたよー‼️ケーキ🍰等も🈶ます🎵一息つけたよ😃ありがとう☺️
こずく饅頭を一度は食べてみて。甘過ぎずウマイ😋
名前 |
まつりや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-255-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名物こずくまんじゅうとこずくソフト頂いてきました。こずくまんじゅうは黒糖の生地に餡がこし、つぶ、くるみみそ があり、期間限定で 栗がありました。6個、10個と箱に入れてくれます。ソフト🍦は普通のバニラソフトにつぶあんときなこと黒みつがかかってました。これで300円なんてすごい!プチ贅沢な気分でした。