岡谷のひつまぶし、絶品のふわっふわ。
御うな小松屋の特徴
岡谷のうなぎは、ふわっふわで絶品です。
コロナ対策が徹底された清潔なお店です。
特上ひつまぶしは4400円で、特におすすめです。
岡谷のうなぎはどこよりも美味しいので、今回は新しいお店開拓でこちらに向かいました。お手軽(半身)で量は私には十分。うなぎの下のごはんにはタレが絡んでこれまた美味しい!このお重の前に先付けがあって、待ってる間の箸休めができました。おいしかったぁ~
ひつまぶし4400円をいただきました。先付(アスパラ豆腐、牛蒡の味噌和え、イナゴの佃煮)と肝吸いもついて、お得感あり。甘すぎないタレで、香ばしくふわふわなうなぎでした。薬味を入れてお出汁をかけて食べるひつまぶしスタイルがまた美味しかった!そして、提供まで早かったです。また行きます。
13時30分位に着いたとき、ちょうど完売御礼の札をかけるとこで、ぎりいいよって事で入店出来ました。運が良かったと言うべきか、ありがたい。1枚ずつしかできないと言われ特上は無しなので、うな重の上を頼みました。ここの焼き方は関東風なのかな?パリパリ感がなかったので。でも食べるとタレもちょうどよく、じっくりやいてるのかな?身はふっくらで臭みもなくおいしくいただけました。すごく気分よく帰宅できました。これでパリパリだったら言うことないのに。(笑)
仕事で岡谷に初めて訪れたのですが、ごはんを食べるのにGoogleマップをみていてうなぎ屋さんが多いのにびっくり。あとで調べると、岡谷はうなぎが有名なのですね。時間もなかったので、近くだったこちらへ。駐車場を降りたとき、めちゃくちゃいい匂いが……!うなぎは匂いを売る? とか聞いたことありますが、こういうことか〜と納得。この匂いをかいだら入ってしまいますね。上うな重(4000円くらい)を注文。お手軽(2600円くらい)はうなぎが半分ですよ、と言われて上にしました。外はパリパリ、とまでは言わずともパリっと、なかはホワホワ。これは美味!付き合わせの牛蒡の味噌漬けもめちゃくちゃ美味しく、思わず店員さんに「これ売ってないんですか?」と聞いてしまいました笑。
ネットで調べてみたら評価が高かったので行ってみた。うなぎはかなり美味しくて、店内もゆとりある広さでゆったり寛げます。うなぎの厚みもかなり厚く、タレも程よい味わいで一口食べると嬉しくなります。それもそのはず。老舗の鰻屋さんで、トップクラスらしい。その称号には文句なく納得出来ました。一緒に出てくるイナゴの佃煮は、むかーし食べた懐かしさもあり、恐る恐る食べてみたところ、うまーい!小魚の佃煮となんら変わらない味だった。色々と驚きもあり、その反面ゆったり出来たので大満足。また来まーす!ごちそうさまでした。
特上、ひつまぶしをいただきました。とても美味しかったです。お値段もそこそこしました。さすが岡谷のうなぎ。
岡谷在住の友人に進められて初来訪。美味しかったのですが…鰻の脂でもたれてしまいました…なので星マイナス1です。個人的には観光荘や清水屋が好きかなー。鰻の焼き方はやはり好みが分かれることを痛感です。
お店の雰囲気も大変良く、コロナ対策もこれでもか位実施していました。脂がのって柔らかくとても美味しかった。
ふわっふわな鰻でした。皮の部分はほんのりパリッ感が残っていました。タレがまたとても美味しい!コロナ対策も徹底されており安心して食事が出来ました。一方通行の路地にあるのでお帰りの際は左折しないように!(と、お店の方にも念を押されます。)たまの贅沢、自分へのご褒美。接待などできっと喜ばれると思います。岡谷でもオススメのお店です。
名前 |
御うな小松屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-23-0407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

HPでも蒸しの行程ないし岡谷なので地焼きかと思いきや蒸してる?ふっくら過度にはない脂で美味しい突き出しで割りと原型しっかりのイナゴ出てくるので虫嫌いは注意。